飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

食いしばりと足指を曲げる癖について

person 40代/女性 - 解決済み

半年ほど前から原因不明の下腹部痛があり、ありとあらゆる病院に行きましたがどこも異常がなく毎日痛み止めをのんでしのいでいましたがもしや心因的なことが原因かもと思い心療内科に行ったら身体表現性障害という診断でセルトラリンを処方され徐々に量を増やし今は100飲んでいてすっかり痛みがなくなりました。 しかし、その痛みがなくなるくらいに気がついたら歯を食いしばる癖がついてしまい日中も夜も常に力が入っている状態になりました。その後くらいには足指を靴の中で踏ん張る癖がついてしまい今は座っていても常に足指を曲げてしまって次第に指の関節が痛くなり今では歩くのはもちろん何をしていても指が痛くて苦痛な日々を過ごしています。 かかりつけの心療内科に相談し、エペリゾンをプラスで処方してもらいましたが全く効きません。セルトラリンはせっかく腹痛が治ったので継続しています。 整形外科、整骨院、鍼灸などやはり色々通いましたが全く良くならずこの状態が2か月以上続き精神的に病んできてしまいました。仕事が歩き仕事なので我慢しながら働いています。顎も辛いのですが足指の関節の痛みだけでも何とかしたいのですが病院なら何科に行けばいいのでしょうか。またセルトラリンの副作用の可能性はありますか。

1人の医師が回答

脱水症状から4日たって

person 20代/男性 -

4日前に脱水になって頭痛眩暈と手足痺れと吐き気が酷くて、イベントを抜け出して横にならせてもらいました。その日は横になって30分ぐらいしたら楽になったのでそのまま返してもらいました。 その時はだいぶ楽になったのですが、翌日は朝の吐き気が酷くては嗚咽すほどでした。二日目以降はは嗚咽は無くなったのですが朝は吐き気と腹の痛さでなにも食べられません。夜に胃腸薬を飲んでもそうなってしまいます。 昼頃になってくると治ってきていろいろ食べれるのですがそこで、朝の分も食ってしまい胃に負荷を与えてしまってます。食べれる時は本当に食べられなくて、食べれる時はお菓子まで食べてしまいます。 それと家の中ではあんまり気になりませんが、外出た時想像以上にフラフラしてしまって、今日は予定をキャンセルして家に引き返してしまうほどです。先ほど述べたように昼過ぎからは食べられるので昼からだったら多少マシになるのですが、昼前のなにも食べらない状態で家を出ると結構きついです。 どのようにすればいいのですか?消化にいいものを食べて安静にしてるか、病院に行って吐き気どめをもらったほうがいいのか

4人の医師が回答

生後7ヶ月の成長・発達について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 生後7ヶ月の息子について、少し気になる事がありますので、相談させて下さい。 36週出産 出産時2312g 通常退院 現在 7120g(10/18計測) 67cm 栄養法 ミルク8割母乳2割 1週間前から、離乳食を2回食に増やして、様子見の段階です。 離乳食を開始してから、ミルクを140ml×6回4時間置きに与えていました。 2回食にして8日目ですが、ここ数日ミルクの量が激減しております。離乳食は40g〜65gぐらい食べてくれてますが、6回のうち100ml程しか飲まない時がほとんどで、このままで大丈夫なんでしょうか? 尿の回数は減ってはいませんが便秘気味で、色は黄土色で大人の親指ぐらいのしっかり形のある便を出します。白湯などを与えてみましたが、飲むのを嫌がります。 便秘のせいで飲む量が減ってしまう事はありますか? 元々低体重児なので、体重の増えなどが気になり、ミルクの回数を増やすべきなのか悩んでおります。 それに加えて、今まで無かった行動なのですが、哺乳瓶の乳首を噛み締めて、2秒程いーっとする事があります。 母乳をあげている時にはしないのですが、哺乳瓶の乳首には食い縛るような仕草を頻発します。 口をあけて哺乳瓶をしっかり咥えてる状態なのですが、私が無理にミルクを飲ませているのでしょうか? もしくは何かの痙攣的な現象でしょうか? 発達障害などのサインだったら見過ごせませんし、子供の事なので少しだけ心配になりました。 お手数をお掛けしますが、アドバイスなど頂けたらと思います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

子供の夜間、寝起きの咳について

person 10歳未満/女性 -

喘息予防のため、1年ほど前からプランルカストを服用している3歳の子供についてです。 普段は全く夜中も咳をしないのですが、たまに夜間や寝起きのみ咳をするようになると、それが数日続いた後に必ず1週間くらいすると風邪症状で熱が出たり咳が酷くなったりして、保育園を休むことになります。 咳で敏感になった粘膜からウイルスが入るのか、そもそも風邪の引き始めなのかはわかりませんが、咳が出始めてから酷くなるまでそれなりに期間があるので、夜間や寝起きの咳のみで食い止められないかと思います。 市販薬の風邪薬を飲ませたり、かかりつけからカルボシステインをもらったりもしたのですが、回避した試しがありません。 咳をするときは、呼吸(吸い込む時)すると少し湿った音がしています。 鼻は詰まっていないようです。 夜間も寝起きも、少し咳き込んで痰を出してしまうとスッキリするようで、日中は咳をしません。 家では、加湿器をつける、朝晩掃除、こまめに布団クリーナーと寝具の洗濯、うがい、水分補給、頭を高くして寝る等は気をつけているつもりですが、他に何か酷くならないように予防できる方法があれば、教えてください。

3人の医師が回答

右耳の下から右頬に痛みが移動 顎関節症と診断されたがわからない

person 20代/女性 -

昨日の13時すぎからなんですが 昼寝をしていて起きた瞬間 右耳の下に痛みが。 寝違えたか?とおもい たいしたことないだろうと考えて 17:00まで仕事をするが痛みが変わらない。 症状としては 車の運転をする時、右左を向くと痛む。 口が大きく開けられない。 車の振動でも痛む。 とりあえず病院に行きました。(内科) 触診をしてもらったら 顎関節症との診断。 痛む場所は顎関節のところです。とのこと。 噛み合わせとか問題があるのかもと。 確かに歯医者に通っていますが 無意識に歯を食いしばりすぎて 力が強すぎて舌の変形と歯の変形も見られるとのことでした。 気をつけてといわれたことがありました。 すると先生は 痛みが引かないのであれば 大きい病院の歯科口腔外科にいってくださいとのこと。 もし、痛む場所が変わったりするなら 他の病気が疑われるといわれました。 帰ってからも、やはり痛くて 21:00に痛み止めを飲みました。 その付近から痛む場所が変わってきて 今は右頬が痛いです。 寝返りもうてません。 軽く触れるだけで激痛が走ります。 痛む場所が変わっていますが 再度病院に行った方がいいですか? また、歯科口腔外科なのか 耳鼻咽喉科なのかどちらがいいですか?

2人の医師が回答

2人目の子供を愛せません

person 40代/男性 -

2人の子持ちです。6歳の女の子と4歳の男の子です。上の子に関しては、生まれた時から可愛くて、愛おしいという感情を自分の中で感じていましたが、下の男の子に関しては、生まれた時から、愛おしいという感情を感じる事ができず、酷い話ですが、可愛いとも思えません。まるで、自分の子供ではなく、他人の子供の様な感覚です。 本当に酷い話ですが、犬や猫の方が可愛いと思ってしまうレベルです。 ネットで調べたところ、親に「愛着障害」があると、子どもを愛することが非常に難しくなりますとありました。私もそうなのでしょうか? 私の話になりますが、私が9歳位の頃に、父と母が数ヶ月間別居して、私と兄は、その間父親に育てられました。 その時に父親から「こうなったのはお前らのせいだ!」と言って正座をさせられ、おもいっきり殴られました。その後、父親が「痛いか?」と聞いて聞いてきたので「痛い」と答えたら、「男が痛いなんて言うんじゃねぇ!」とまた殴られました。 父は几帳面で、食事はちゃんと作ってくれましたが、私は猫舌なので、味噌汁が熱くて飲めないと言ったら、「じゃあ、食うんじゃねぇ!」と味噌汁をぶちまけて、昔て言うちゃぶ台返しをされました。恐らく、他にも色々あったと思うのですが、はっきり覚えているのはそのくらいです。 その頃から、学校でいじめられる様になり、その後、強迫性障害を発症しました。 子供が愛せないのは、そういう過去と関係があるのでしょうか?

2人の医師が回答

虫歯治療後の歯が痛いのか顎が痛いのか分からないが1時間に1度くらい痛みを感じる

person 30代/男性 - 解決済み

2週間前に右下の奥から2番目の歯の虫歯を治療しました。 神経スレスレでしたが、神経は取らずにすみました。 その後、痛みは無くなったのですが 4日くらい前から痛むようになりました。 治療した虫歯のあたりが痛むこともあれば 右上の歯茎のあたりが痛むこともあれば ほっぺの出っ張りの下あたりが痛むこともあれば という感じで痛みが転々とします。 昨日、再度治療をした歯科医院に行ったのですが 治療した歯を金属で叩いたりわたを噛んだり歯間ブラシをしたり 検証しましたが不思議と痛くなかったです。 すぐに神経を取るのはもったいないということで 様子見となりました。 私自身も神経は取らない方がいいと思っていますが 断続的に続く痛みの原因を知りたいです。 痛みが出る時はご飯を食べるときと 寝てる時や仰向けで寝て姿勢が固定された時などです。 痛みがきた場合は保冷剤をタオルで包んで冷やすのと 痛みがひどければロキソニンを飲んでいます。 寝ている時の食いしばりは昔からあって 一度マウスピースを4年ほど前に作ったので それをつけてみようとは思っています。 顎関節症的なもので顎に原因があるのか 歯に原因があるのか アドバイスいただければ嬉しいです。

2人の医師が回答

甲状腺機能亢進症と診断された。

person 20代/男性 -

2週間前から吐き気が薬や点滴を打っても治らず大学病院を紹介してもらい、エコーなどの検査してもらった結果、今日このように診断されました。甲状腺の数値が少しおかしく、カリウムの値が少し低いがバセドウ病と診断するほどでもなく、触った感じも特に変ではないため、ヨウ化カリウムをもらいました。 それと時間がかかる血液検査もしてもらって次来た時結果がわかるようです。 1日のうち吐き気がひどい時とそこまででもない時が交互に来るのですが、ひどい時は座って待ってられずベットで横になって待たせてもらいました。 首の辺りがムカムカすると言っても、先生はうーん?って言う感じでした。 点滴は近くの病院に行ってやってくれと言われました。 それと、だんだん食べれなくなってきて、二、三日前ならおにぎりなど食えたのに、いまさっきに至ってはゼリーも喉の圧迫感?で全然喉を通らず、頑張って食べてたんですけど最後の方は、残してしまいました。 ヨウ化カリウムを飲んでも、このようなあまり食べられない状態がどれくらい続くようだったら病院に電話して早めの再診を受けるべきでしょうか。この状態で1ヶ月耐えるのはキツすぎます。 あと、紹介元の先生の対応が良すぎて、今回の紹介された先生の対応に不信感があるのですが、薬がすぐ効かなかっただけで転院の申し出は早急すぎるでしょうか。

1人の医師が回答

不眠と顎と関節のこわばり

person 40代/女性 -

3ヶ月まえより、顎関節症にて、マウスピース装着や食いしばりによる不眠にて、1.5ヶ月前よりリポトリール内服開始、 そのあたりより、肘下のこわばりやだるさ、顎関節の痛みや肩や首の痛みが常にではないですが、あったりなかったりして、医師にリポトリール減量してもらいましたが、あまり変わらず、 また頭痛や瞼のピクツキもでてきて、寝つきも悪くなり、1週間まえより、トリプタノール10mg 1Tとリポトリール0.5mg 1T 不眠時ルネスタ2mgを処方されました。 頭痛と瞼のピクツキはなくなりましたが、時々後頭部がジワーとした軽い痛みがあり、 腕のこわばりは以前より少し軽減したものの、症状は続いてます。痛みも腕や肩、顎にしろ右側や左側と移る感じです。 寝つきは悪くI日おきにルネスタ2mgを飲んで3時間で目が覚めます。 眠気は21時くらいにはあり、22時半に寝ようとするのですが、眠りに入ると、ハッとして唾を飲み込み目が覚めてしまうの繰り返しで、そのまま寝てしまう時もありますが、そのまま寝たとしても、3時くらいには目が覚めてまた寝ての繰り返しが5時くらい続きます。 別に寝付く時は痛みも感じません。 寝起きももそうどこか痛いとかありません。 そんなに色々考え事もしてないし、なぜこのような症状が続くのかわからなくなって、どうしたらいいのかわかりません。 整形外科にもいきましたが、首のMRIも異常なく セレコックスとノイロトロピンも処方されましたがあまり効果はみられませんでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)