検索結果:138 件
4日前に、40度熱を出し、38度になりが3日続きました。 今日は熱もなく幼稚園に行き幼稚園から帰ってきたら、機嫌が悪く体全体に発疹が酷くできています(∋_∈) 突発性発疹は、今までなったことがなく2歳の妹が2ケ月前に突発性発疹になったことがあり何だか症状が似ています。 熱が下がり発疹が出て機嫌が悪いのも似ていてp(´⌒`q) 6歳でも突発性発疹にかかることがあるのでしょうか? 今日皮膚科に行ったのですが、湿疹なのかアレルギーなのか突発性発疹なのがわからないみたいで(T_T) もともと冬場に湿疹が出る体質です。お風呂上がりがとくに酷く背中、首、お尻、体全体に赤い小さなブツブツがまだらにあります。 宜しくお願い致します☆
1人の医師が回答
27歳14日より腹痛があり 16日に右下下腹部の痛みにより 病院に行き、 診断は大腸憩室炎か、虫垂炎とのことでした。 検査内容は、触診、血液検査でした。 5日分レボフロサキサシン500mg 処方されました。 昨日のお昼から1日一錠のんでます。 また、痛みが続くようなら来てくださいとのことでした。 昨日の昼ごろは下痢気味でしたが 今は落ち着いてます。 ですが、痛みはまだあり 右下下腹部だけの痛みが みぞおちのところも痛くなってきました。(内部から押されてる?感じです。 吐き気はあまりないです。 熱は昨日のお昼すぎに 37.2° 今日は熱はないです。 Qもう一度病院に行ったほうがいいでしょうか? 様子を見たほうがいいですか?
3人の医師が回答
72歳の父のことで相談です。 昨日の午前、父が出掛けようとしたら…フラフラで玄関ちかくで座り込んでいました。 自力で立つこともできず、私の旦那に手伝ってもらって何とか家まで運びました。 体温も高く38、4あり、いつものような受け答えができいないように思い、救急でみてもらいました。 CT、レントゲン、血液検査としてもらいましたが、 脳梗塞や脳の異常はなく、肺炎や膀胱をみたけど異常なしでした。血液検査から、熱中症なども心配もないと言われました。 あるとしたら、風邪からのウィルスによるものと。 少し前に孫である息子が風邪だったので、それでかもしれないです。 ここまでは、安心して帰って様子を見ていましたが、その後様子がおかしく ・服を着る、ぬぐができない ・トイレの場所をキッチンと間違えて、キッチンでしようとする ・そうこうしてたら、失禁してしまった ・会話が成立しない ・自分の名前を書かせたら、祖父の名前を書こうとした ・今、言ったことを2分後には忘れてる などです。 父は、年もあり物忘れがもとからややありました。 それもあり、脳神経内科で年に一度MRIをとりみてもらっています。今年の1月にとってみてもらった際は、1年前と大きな差はないと言われています。 認知症を予防?ひどくさせない?薬をだしてもらっていました。 しかし、ここ1カ月…下痢があり認知症の薬は飲むのをやめてしまっていました。 Q、高熱でこのように認知機能が急激に悪くなることはあるのでしょうか? Q、もしあるのならば、熱が下がり風邪がなおれば、もとの父に戻るのでしょうか? Q、認知症の薬は1カ月ほど飲まなくなったら、急激に悪化することはあるのでしょうか? とても長くなってしまいすみません。 お忙しいかと思いますがらお返事よろしくお願いします。
18人の医師が回答
こんにちは、よろしくお願いします。 過去にも似たような記述をさせていただいております。 その際は風邪の症状もあり、苦しく酸素の吸いすぎで過換気症候群になりました。 その過換気症候群を併発させた原因が前回寒気を感じ手足が冷たく毛布などであたためても熱を帯びず冷えたままでお風呂に入ることにし、そのあと心拍上昇、動悸に繋がりました。 今年に入ってから、いつもなら部屋が暑いのに少し不調の際に体が冷え悪寒がすることが多いです。(体温調節が崩れています) 今日のお話ですが朝ごはんを食べたあと目の視野が変と言いますか起きてから目が覚醒していないような状態になり目眩のような視野がなかなか合わず気持ち悪さがあり時々本日はなります。先程も寒気を感じ、お風呂に入るとまるで40度くらい自分があるのかと錯覚するほど熱くなり氷枕で冷やすも脈拍が150まで上昇し、呼吸が苦しくなったので病院で教えてもらった呼吸法をしたら2時間ほどで収まりました。 前回は自律神経のバランスだと踏まえプラセンタを打ったら次の日から体調不調だったものは改善が見られていました。 質問させていただきます。 Q.目眩はどのような種類だと病院へ行った方がいいでしょうか?(これが目眩なのか分かりませんが目を開けてると視点がなかなか定まらず寝起きの視界にそっくりです、寝すぎて起きた時の視野にも似ています& 今のところ少し気持ち悪いくらいで目眩のみです。 Q.暑くなったり寒くなったり、寒くお風呂入るも急激な脈拍上昇、苦しくなるのはどうしたら改善されますでしょうか? Q身体が寒いと思った際に身体を温めても暖まらずら風呂入るといつも脈拍が上がるのでどうやって温めた方が効率がいいのか又は正しい処置法を教えてください。 これは目眩に入るのかも聞きたいです。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
7歳になる娘は生まれつきカフェオレ斑が複数あり神経繊維腫症1型(NF1)の疑いと診断されています。 今回はそんな娘の脱毛について質問です。 生まれた時から体毛が多く、それは女の子なのに可哀想と哀れんでしまうほどの毛量と長さで本人もそれを気にするようになってきました。小学校へ上がるのを期に脱毛をしてあげようと考えてます。 色々検索した結果、娘の年齢でもできるハイパースキン脱毛法という「毛の種」に特殊な光をあてて発毛そのものを予防するという方法にたどり着きました。そこはアトピー・敏感肌・色黒の人でも大丈夫だそうです。そこで… Q1.NF1でもサロンでの脱毛は可能ですか? Q2.脱毛処理での光や熱の影響でNF1の症状の悪化はありえますか? できることならシェーバーなどの方が安全なのかもしれませんが、自分の経験上剃って後悔したもので…娘には体毛のことで傷付いたりいじめられることだけは避けてあげたいです。 例え脱毛効果が一時的なものだとしても、何よりNF1に悪影響を及ぼさないかの方が気がかりでして…質問させていただきました。 (ちなみに、「特殊な光」がどんなものなのかは詳しくは載っていませんでした。熱さも痛さも感じない38度?くらいの温度だそうです)
2人の医師が回答
9歳の娘ですが、水曜日夕方に頭痛、吐き気を訴え37.6度の発熱がありました。翌日頭痛が腹痛に変わり下痢症状も出始め発熱外来を受診し、カロナール、ミヤBM、ビオフェルミン、ドンペリドン錠を処方してもらいました。後ほどPCR検査の結果陰性と連絡あり。 熱が39度まで上がるためドンペリドン錠以外を服用させ、昼間は比較的元気に過ごすのですが昨日今日と夜中は腹痛で泣きながらトイレに篭っています。発熱してますが足先が冷たいです。 Q.1腹巻きをさせたりなるべく温めているつもりですが腹痛を緩和させる対策などありますか? 便の色は黄土色ベースのぬるっとした水便でオレンジ色(食べ物か否か判別不可)が混じってます。 食べ物は昼までお粥を与えたましたが、夜ご飯にソースカツ丼を食べさせてしまいました。 Q2.今日は土曜日なのでまた病院に行くかどうか悩んでいます。 ・トイレ頻回の為発熱外来には並べない ・家で安静にするしかないのであれば必要ないのではないか ・腹痛に効く薬を貰えるものなのか ・水分を飲ませてはいるけど脱水症状が心配 ・カロナールの副作用で下痢があるそうだか発熱する度に(用法を守って)飲ませても大丈夫なのか等)
4人の医師が回答
8月21日(日)昼頃から喉の痛み 夕方から発熱38度 夕食後から市販の風邪薬服用 8月22日(月)どこの病院も受診できず、病院からもらった抗原検査キットを使って自宅で自己検査 ⇨ 結果:陰性 検査結果の写真添付 8月23日(火) 熱は無し 頭痛と喉の痛み腫れはある Q: 発熱しても検査結果が陰性の場合の療養期間は何日間なのでしょうか! ネットなどで調べると陽性の場合の療養期間しか出てこないのでどうしたらいいのか困ってます… お願いいたします!!
79歳の父のことで質問します。 2月末に脳出血(意識がなくなる)。 市立病院で3ヶ月治療を受けた。 (同病院では3年前に胸部大動脈りゅう手術を受け成功したが、腎不全になり週3回の透析も受けていた) 脳圧を下げる管を出す手術。その後シャント術。経過良好。 嚥下のリハビリ−経鼻経管栄養のまま、おかゆ数口食べられるまで回復。 手足のリハビリ−少しずつ効果が表れ車いすに乗れるようにまで回復。 状態が安定したこともあり 脳外科のリハビリが充実していて透析もできる今の病院に移ったが、状態が改善しない。 転院3日目で40度台の発熱。経管栄養もストップされ点滴のみで1か月になる。(市立病院では熱が出たことはない) 当初の熱は10日ほどで落ち着き、胃ろうの話が出たがそのための検査をしてようとしているところで再び発熱(39度台)。リハビリも休止中。 熱のせいか、栄養のせいか、すっかり元気がなく意識レベルも下がっている。 転院した当初は、会話もでき字や絵を書いたり、しりとりなどもしていた。 最近は、呼びかけに反応する時はあるが発語がほとんどない。 担当医の説明では ・熱の原因は調べているがよくわからない。肺は白くなっていないので肺炎ではなさそうだ。抗生物質をいろいろ試しながら熱を下げている。 ・栄養状態はよくないが、鼻チューブで与える危険は冒したくないのでもう少し様子をみる。 さらに 透析患者が脳出血をおこすと半分は亡くなる。発熱を繰り返し弱って亡くなる。 と言われました。 どんどん衰えている父を見るのが辛く、できれば長年お世話になっていた前の病院に戻りたいと願っています。 Q1)転院時とは、病状も違っているので、もう一度前の病院に戻りたいと希望を言ってもよいものか。 Q2)今の病院の処置に問題はないのか。
1歳8ヶ月の子供がRSウィルスによる風邪をひき、細菌性の副鼻腔炎を併発しました。 丸4日高熱が続き、食事は全くとれず、水分のみで過ごしました。本日5日目でやっと解熱しましたが、食事はほとんど取れないままです。 おととい(6/21、発熱3日目)あたりに、首元やお腹周りに蕁麻疹のようなものがでてきましたが、しばらくして消えていたので、それほど気にしていませんでした。原因はわかりませんが、今思えば解熱剤(アンヒバ)を数回使用したことが関係あるような気もしますが、過去にカロナールの内服はした時はなんともありませんでした。 昨日(6/22、発熱4日目)に、RSの検査をして、陽性とわかりました。同時に細菌性の副鼻腔炎も併発しているという診断で、抗生剤(アモキシシリン)が処方されました。 昨日は37℃台まで熱がさがったのでアンヒバは使用しませんでしたが、昨日夕方と本日朝夕に抗生剤を内服したところ、また蕁麻疹がでてきてしまいました(前日から軽い蕁麻疹がでていたので、昨日夕と今朝は抗生剤の影響とは思わず、本日夕も内服しましたが、明らかに抗生剤内服後に蕁麻疹がでていることに気付きました)。 Q1.カロナール(今回はアンヒバ坐薬でしたが)やアモキシシリンは以前にも内服したことがあり、その時はなんともありませんでしたが、今回は体が弱っていることで、薬疹が出たと考えられますでしょうか。 Q2.抗生剤は5日分処方されており、飲み切るように指示されていましたが、とりあえず明日の朝からはやめてもいいでしょうか(明日病院が臨時休診で主治医に聞くことができません)。耐性菌のこともあり、心配です。 Q3.今後はカロナール(アンヒバ)やアモキシシリンは避けた方が良いでしょうか(どちらもまた今後処方される可能性が高いです)。 長々とすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。
一ヶ月ほど前にウルトラセルQ+(脂肪融解ハイフ)の施術を受けました。 直後は赤く熱を持ち腫れていたのですが、ほとんどが二週間ほどで治まりました。 その後気付いたのですが、エラの辺りの両頬(脂肪が多い部分)が丸くぷっくり腫れ(他の脂肪よりやや硬く、張った感じ)、じくじくとした痛みがあります(耳の奥まで痛い気がします)。施術を受けたクリニックの医師に相談したところ、暫く様子を見てほしいと言われています。 一、脂肪が多い箇所は、その箇所のみ痛みや腫れが長引くことはあるのでしょうか。 二、中長期的には、痛みや腫れは解消されるのでしょうか。 三、他のクリニックにも罹った方が良いでしょうか。その場合、何科になるでしょうか。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 138
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー