4歳 発達障害に該当するQ&A

検索結果:2,134 件

発達障害、普通級か通級か迷ってます。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7才男児です。2年生から普通クラスか通級か支援級かで迷ってます。WISC4検査は、全検査80、言語理解69、知覚推理91、ワーキングメモリー100、処理速度81です。自閉症スペクトラム、注意欠如多動性障害です。足や手をずっともぞもぞと動かす仕草は薬のおかげか今は治まってます。離席とかも元々からありません。 朝の登校時が遅刻する、係りの仕事がわからない、好きな絵を書きなさいという課題が何を書いたらいいかわからず書けない、先生に怒られる、など不安だらけで週に何度か癇癪とパニックをおこします。ただ一旦学校をはなれて違う場所へつれていくと落ち着きを取り戻しその後学校へいける状態なので40分ほどの遅刻で登校しています。元々あまりしゃべらないですし学校から癇癪などの話は聞いてないので学校ではまだおこしてないと思います。学校以外の家やお店親戚の家などではささいなことで癇癪をおこすことがあり最近は暴力的にもなります。ですが私としては普通級でも大丈夫なんじゃないかとおもうんですが、通級と支援級と普通級どれにするべきかわかりません。 アドバイスなど、教えていただけると有りがたいです。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

発達障害、自閉症などを疑っています。

person 10歳未満/男性 -

もぅすぐ2歳9ケ月になる男の子のことで相談お願いします。 一番心配なのが言葉の発達です。 単語は色々言えますが二語文が怪しいです。 ・お茶いれて ・ワンワンばいばぁい ・パパ行っちゃった ・ママ〜どこ〜?? などなど言えますが ワンパターンと言うか‥ 三語文には程遠い感じです。 まだまだ宇宙語(と言うのでしょうか??)も多く何を言っているのか不明です。 最近はイヤイヤも酷くオムツがえも嫌がり(嫌がらない時もあります) 自分の思い通りにならないと泣いて怒って大変です‥ 床や壁に頭を打ちつけそして又、痛いーと泣きます。 もぅ一つ気になるのが、横目です。 目が悪いわけではないのですが 黒目を左右に動かしたりして遊んで?ます。 それやめよ!!と言うとやめます。 爪先歩きもしますが、こちらもやめるように言うとやめます。 お友達とも遊ぶのですが 遊ぶと言うのかケンカと言うのか‥ 仲良く遊んでるな〜と思えば ギャーッと泣き声‥ オモチャや遊具の取り合いです。 取り合いやケンカに負ければ私(ママ)に当たってきます。 叩いたり髪の毛をひっぱったり‥ (お友達にはしません‥が、機嫌がなおるのに結構時間がかかります) こんな感じです。 やはり言葉は遅いように感じれます。 言語訓練などに行った方が良いのでしょうか??? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

2歳半の息子、発達障害の可能性

person 10歳未満/男性 -

2歳半の息子の発達についてです。 先日、酷い便秘でかかりつけ医を受診したところ、泣き方が気になること、言葉の遅れ等で発達が気になるので、専門機関を受診するように紹介状がでました。 私自身、気にもしていなかったことで正直驚いています。 二歳半だとわからないこともあるとは思いますし、実際見ないと分からないとは思いますが、意見をお聞かせください。 今の息子の現状 赤ちゃんの頃は育てにくさがあった、しかし今は割と落ち着いている。 夜はたまにうなされるが、すぐに寝る(下の子が赤ちゃんなので鳴き声で起きているかも) 落ち着きがない。初めての幼稚園の体験で椅子に座らず園庭で遊んでいる子に加わろうとする。 単語はでている。二語文は多くはないが出ている。 指示は通るし、コミュニケーションはとれる。 すぐ泣くが、癇癪が酷いわけではない。すぐに泣き止む。 初めての場所は人の家だと始めは警戒して嫌がるが、すぐになれる。 泣き方が酷かったのは、元々病院が嫌いで尚且、酷い便秘で家に居ても機嫌が悪く泣いていたので、体調が悪かったせいではないか、と思っています。 ご意見、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)