5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,517 件

母乳を嫌がり、卒乳になるのでしょうか

person 乳幼児/女性 -

生後11ヶ月になったばかりの女児ですが、母乳を嫌がるようになりました。 母乳育児推奨の総合病院で出産し、9ヶ月頃まで完全母乳で育てていました。 生後は順調に体重も増え(新生児期は1日あたり約45g)、かかりつけの小児科医師からは男児並みの成長具合と言われていましたが、5ヶ月頃から体重の増加が良くないとご指摘を受けました。(1日あたり約5〜7g) 主人 178cm、私 158cmと両親の成長具合から見て、娘は主人に似た成長具合と言われてきましたが、現在の娘は成長の期待値に合っていないようです。 そこで離乳食を増やし、ミルクを飲ませるように言われました。(本来であればもっと大きくなっていてもおかしくないとのことです) 今までは朝晩と離乳食後は欲しがるだけ母乳をあげていましたが、その代わりにミルクに替えたので、母乳の飲む量はだいぶ減ってきたと思います。 最初はミルクを嫌がっていたのですが昨日あたりからは自ら欲しがるようになり、母乳はすぐに離したり全然飲んでくれなくなってしまいました。 このまま卒乳になってしまうのでしょうか? 今でも母乳の出は良く、私としては1歳過ぎるまでは母乳で育てたかった気持ちがあるのですが、嫌がられてしまうのでどうなっていくのかわかりません。 今後の進め方のご意見がありましたらお願いいたします。

3人の医師が回答

母乳 授乳量について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後24日目 新生児  出生時体重2860g 今朝の体重3765g 1日の尿10回以上 便5〜7回 昼は母乳のみ、夜は1度だけ40mlほどミルクを足しています。(哺乳瓶拒否にならないために飲ませています。) 基本的に3時間〜3時間半おきの授乳 1日の授乳回数は9〜10回 1回5分5分で90〜100.多い時は120ml飲みます。 1日のトータル授乳量は850〜900mlです。 (母乳を飲ませる時にスケールで測っています。) 質問です。 1.母乳はいくらでも飲ませていいと助産師さんから聞きましたが、1日にトータルどれくらいの量を飲んでればいいのでしょうか。(体重にたいして平均の飲む量を教えて欲しいです。) 2.なるべく3時間ごとに授乳するようにしていますが、夜や朝はぐっすり眠ってしまい中々起きません。起こすのに30分くらいかかる時もあります。 片乳だけ飲んで寝てしまい十分な量を飲んでいない時もあります。 授乳してる間に寝てしまうことが多いので基本5分5分くらいしか飲めず、平均90-100mlくらいですが一回量はこれくらいで、授乳間隔が4時間など空いても大丈夫でしょうか。 脱水や低血糖になるリスクは低いでしょうか。 また何ヶ月くらい経てば夜5.6時間くらい空けてもいいのでしょうか。 3.よくむせてしまうのですがこれから飲むのが段々上手になっていくのでしょうか。 母乳で窒息することは基本ない、と分かっていてもむせると不安になってしまいます。 4.月齢が上がっていくと一回の母乳の量も増えるのでしょうか。 もし仮に今の母乳量のままでもトータル量が足りていれば大丈夫でしょうか。 お忙しい中申し訳ありません。 回答宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

2歳子供の食物アレルギーについて

person 10歳未満/男性 -

離乳食開始の0歳5か月以降、卵と乳製品で即時型のアレルギー反応がありました。 卵:白身1さじで嘔吐、唇が紫色に、口や体が赤く痒みが発生 乳製品:ヨーグルト1さじで嘔吐、口や体が赤く痒みが発生 ※現在も下の子の粉ミルク等を誤って触った際、皮膚が赤くなる症状があります。 一度自己判断で、1歳6ヶ月の際にチーズを毎日1回少量食べさせたところ、3gまでは食べられましたが、倍量にし嘔吐したため、小児科医からは2歳になったらまた開始するようにと言われています。 質問1 Telfast 30mg/5ml Oral Suspension(Fexofenadine) トライする前に事前に上記の薬を飲ますよう処方されましたが、症状がでているのか、実際食べられる量等がわかるのか不明です。事前に薬を飲むことは一般的でしょうか?ちなみにアレルギー反応がでた際にもこの薬を飲むように指示されています。 質問2 乳アレルゲンは、食品に含まれる乳たんぱくの量によって決まるため、少ないたんぱくのものから試すべきでしょうか?医師は、牛乳・ヨーグルト・チーズの順番でアレルギー反応がでやすいと言っていましたが、以下のサイト https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/food-allergy/meal/04/#milk (参照:牛乳・乳製品の食べられる範囲 量の広げ方) に記載されている内容を確認すると、チーズよりも他の乳製品のほうが量を多く食べられるとのことだったため、どれから試すべきかわかりかねています。 質問3 また同症状が出てしまった場合、完全除去がいいのか、血液検査する必要があるのか 海外在住にて医師との意思疎通が完全ではなく、対応の仕方も日本とどう異なるのかわからないため、質問させていただきました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

大泉門の陥没

生後6ヶ月の息子のことですが、体重が9.5キロと成長曲線の上ギリギリにそって身長、体重ともに大き目の子です。 ミルクは以前から200×5回だったのですが、6ヶ月に入り離乳食が2回になってから、離乳食後は飲んだりのまなかったりで、ミルクの量が減りました。 一日750〜800の時もありました。 夜はまとまってねるため、6時7時ころミルクを飲んだら次の朝6時半までミルクは のませていませんでした。 今まで、健診などで、大泉門にかんして特にいわれたことはありませんが、 最近気づいたのですが、いつも少し陥没しています。 体重1キロあたりの必要な水分が120〜150ときいて、うちの子は体が多いので、 水分が足りておらず、常に脱水気味だったのではないかと心配になってしまいました。 最近尿量も減ってきて少し濃い目の色の時もあります。 体もさらに大きくなってきましたし、やはり水分が足りていないのでしょうか? 大泉門が常にすこし陥没しているのはおかしいのでしょうか? 子自体はとても元気で、いつもニコニコ機嫌のよい愛想のよい子で、脱水と大泉門に 関しての情報を知るまではとくに気にしたことはなかったのですが、急に気になってしまいました。

1人の医師が回答

カバサール服用し授乳を継続

person 20代/女性 -

生後5ヶ月の子供を完全母乳で育てています。離乳食は始めています。 繰り返す乳腺炎や、ほぼ毎日できるしこりに悩まされ、分泌量を抑えるためについにカバサールを服用しました。 飲んだのは0.25mgを1日空けて1錠ずつ、合計2錠です。 2錠目を服用してからかなり効果が出たようで、想像以上に分泌は抑えられました。 服用してから1週間経ちます。 射乳反射はありますが、以前ほどしっかり出ておらず、授乳時間も伸びました。 子供の体重が減ってしまったように感じます。同時に排泄も以前ほどしていません。(以前は1日におしっこ10回以上、うんちは3回でした。今はおしっこ5〜6回、うんちは2日に1回です)夏場なので脱水も心配です。 カバサールの効果はいつまで続くのでしょうか?病院の説明では服用後1週間が最も効き、1ヶ月すると元に戻る人もいる、という説明を受けました。 頻回授乳を続けていれば、また量は戻ってくるものなのでしょうか。それとももう諦めるべきですか。 母乳過多であんなに苦しんだのに、今は分泌を抑えたことを後悔しています。 私の身体は楽ですが、息子の栄養状態を悪化させてしまったと悔やんでも悔やみ切れません。 ミルクは意地でも飲みません。飲むとしても、スプーンで2〜3杯です。ミルクさえ飲んでくれれば、全ての悩みから解放されるのに…。 お詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

乳児の体重増加不足への対応について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

第2子長男は現在9ヶ月、約1週間前の時点で体重7700g、身長68.3cmです。 5ヶ月の時点で体重7160g、身長65.1cmだった頃までは概ね平均程度の体重推移だったのに対して、かかりつけの小児科の先生より、体重増加不足と言われました。発達状況としては、ずりばいで動き回り、ハイハイも場所限定ながら始まり、つかまり立ちへの準備と思われる手をかける動作や高ばいの体勢を試みつつあり、問題はないと言われています。 8ヶ月頃までは完全母乳で、アレルギー体質があるため、かかりつけの先生との相談で離乳食のスタートを遅らせていました。9ヶ月に入ってから、おかゆやとうもろこしペーストで離乳食を始めていますが、離乳食を食べると、まだお腹をくだすので、量を増やすことが出来ません。 通常の粉ミルクでも、お腹をくだす傾向があるので、森永のニューMA1というミルクアレルギー用のミルクでの栄養補給を先生から薦められたのですが、これをなかなか飲んでくれません。 食欲は非常に食欲旺盛だった第1子長女ほどではないものの、なくはないので、もっと栄養を摂らせてやりたいのですが、なかなか方法がありません。 このような場合の対応方法について、ご助言いただきたく、お願いいたします。

10人の医師が回答

離乳食とアトピー

person 乳幼児/男性 -

恐れ入りますが、具体的にお答えいただける先生、お願い致します。 乳児湿疹がひどく、5ケ月からステロイドを塗り続けています。 もうすぐ11ケ月ですが、今さら、離乳食について後悔しています。 もともとたくさんミルクを飲む赤ちゃんで、4ケ月から今まで、1日800は飲んでいました。大人が食べていると口をモグモグし、市の離乳食教室でも、もうすぐ6ケ月だし始めましょう、とのことで、教科書通りに進めてきました。 卵も牛乳も肉も魚も。 8ケ月からは、手づかみ練習のため、毎回肉と豆腐と野菜のおやきをあげています。 体重は11キロを越え、成長曲線をはみ出ています。身長も高めですが、曲線ギリギリです。 検診では(7ケ月時。次は1歳までありません)大きいですね、とだけ言われてきましたが、先日初めて、ある保健師さんに、「このままでは小児肥満になる可能性がある。肌はアトピーっぽいし、たんぱく質あげすぎ。離乳食は7ケ月からでもよかった。毎食肉と豆腐のおやきなんて…」と言われました。 無知な私のせいで、子供を肥満やアトピーにしてしまったと涙が出てきます。 やはりたんぱく質はあげないほうがよかったのでしょうか。 離乳食も食べ過ぎなのでしょうか。 毎回、例えばおかゆ100に野菜スティック10本、みかん1個におやき5枚くらいはぺろりです。そのあとミルクを欲しがり、100~200飲みます。 今さら2回食に戻したり量を減らしたりは、かわいそうな気もします。たんぱく質だけでも減らすべきですか? ミルクを減らしていこうという矢先でしたので、なんだか今までのすべてに後悔してしまいます。 アトピーを軽くするには、肥満を回避するには、どうしたらいいのでしょうか。夜も眠れません…

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)