5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,562 件

食事を嫌がり、半年近く体重が停滞しています

person 乳幼児/男性 -

1歳5ヶ月の男児です。 身長80センチ、体重8.9キロ 離乳食を食べてくれません。体重は1月から全く増えず、もう限界です。 41週2470gで産まれました。 0歳の頃からミルクを拒否し母乳もあまり飲まず、ずっと成長曲線の下限にかろうじて届く程度で成長してきました。 1歳の誕生日前後数週間はなぜだかよく食べていたのですが、基本的に食べません。 ひと口食べると(またはなにも口にせずに)ぐずり始め、それ以上口を開けません。 今はテレビで気を紛らわせながら少しずつ食べさせていますが、最低限の量を食べさせるのに毎食1時間半ほどかけ、吐き出されながらもなんとか口に入れ噛んで飲み込ませるのに、疲れてしまいました。 よく聞く、時間内に食べなければ食事を下げるというやり方をすると、うちの子の場合には毎食ほぼ何も食べない状態になってしまいます。 また、補食も食べません。ちょこちょこ食べもしません。 生かすことを優先して今のやり方を続けるしかないのか、食べなければ諦めるか、どのようにすべきでしょうか。 食事以外の発達に特に遅れはありません。 1ヶ月後に偏食外来を受診予定ですが、母である私のメンタルがそれまで持ちそうにありません。助けてください。

7人の医師が回答

完母で離乳食を食べない。経管栄養になる?また貧血でもないのはなぜでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

現在哺乳不良離乳食拒否で検査入院しています。全ての検査を終えましたが、何も問題が見られず、どうやら個性?だということが分かりました。 (離乳食は飲み込まない、押し出す、 ぶー!する) 出生体重は3320g、5か月から8.4キロを維持していましたが、入院前は動きが活発になりやや減りつつありました。 食事は赤ちゃん煎餅を3分の2やっと食べるくらいです。完母で育てており1日トータル550〜650くらいしか飲みません。ミルクは40〜80追加する時もあります。 先日医師より最悪食べないなら経管栄養と言われました。やはりこの状態なら経管栄養になってしまうのでしょうか?退院のメドも体重が増えてこないと…とも言われました。一応身長は伸びています。うんちもおしっこもしっかりあります。機嫌もよく夜も良く寝ます。発達もつかまり立ちをし、伝い歩きも少しするようになってきました。 また血液検査も問題なく、低血糖でもありませんでした。何より医師が驚いていたのは、母乳育児だけでこの月齢なのに貧血ではなかったとのことで…。 長くなりましたが質問は二つです。 この状態で離乳食を食べないままが続くとやはり経管栄養になるのか、 母乳しか飲まない9か月なのになぜ貧血もなく低血糖でもないのか。この子にとってはこの量で実は足りているのか? です。回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

9ヶ月 卵白を食べ進めることは可能か(アレルギーの可能性はあるか)

person 乳幼児/女性 - 解決済み

9ヶ月の女の子です。体重は10キロあります。 卵白アレルギーの可能性はあるかを伺いたいです。 これまで卵黄は問題なく食べております。 そのため卵白の触れている卵黄から食べさせました。 皮膚症状や呼吸、機嫌などは問題なく過ごしましたが、食べてから19時間後くらいより下痢をしだしました。 次の日、下痢のことは気にせず、今度は耳かき一杯ほどの卵白を与えました。 この日も皮膚や呼吸、機嫌などは問題なかったのですが、やはり下痢もしくは軟便を少量ずつ出すようになりました。(5時間後、9時間後、次の日は4回下痢もしくは軟便をしています) お腹痛いようでミルク飲んだ後に唸ることもあります。 次の日、熱は若干高め37.6℃くらいになりましたが機嫌は悪くないです。 下痢をするまで便秘気味でうんちは硬めでした。 卵白を食べてから丸1日半以上経っても なお下痢(もしくは軟便)は続いていることから、卵はたまたまで、便秘が解消されて反動で下痢になってしまった もしくはお腹の風邪をひいただけでしょうか。 このまま卵白は量を増やして進めてしまって大丈夫でしょうか。

7人の医師が回答

乳幼児の鉄欠乏性貧血

person 乳幼児/男性 -

1歳男児の貧血について質問です。 海外に住んでいて信頼できる医療サービスが乏しく先生方のお知恵を拝借させて下さい。 完全母乳で私(母)が長年貧血だったのもあり(6ヶ月から鉄葉酸サプリを服用)、鉄不足にならないよう注意していましたが、7ヶ月ごろから粉ミルクを1滴も飲んでくれなくなり、レバー、マグロ、牛肉、小松菜、クレソンなど食事で摂取させるよう努力していたものの、いかんせん食べる量が少なくて貧血ではないかと指摘されたことは何度かありました。 1歳の誕生日に採血を行ったところ、HGB関連数値が基準値以下でした。(検査レポートは画像をご参照) そこで質問です。 1) 簡易の血液検査のため、鉄欠乏性貧血と断定は出来ないと言われたが、MCV値が著しく低下しているので、鉄欠乏性貧血の可能性が高いと思いますが、追加の血液検査をする必要があるのか 2) この数値はどれほど深刻な貧血なのか。発育に影響するレベルなのか直ちに治療が必要なのか。日本では鉄剤(シロップ)を飲ませる基準はヘモグロビン値9mg/dl以下とのこと、9.7でしたのでまだ大丈なのか。医師には、食事を改善し1ヶ月後に再検査をしようと言われたのみ。 3) 4週間前から食事に追加して、鉄入りのお菓子を与えていて、そこから1日1.5mgを摂取出来ている計算。それに加えて、レバーペースト50g程で3.5mg、1日必要量の5mgをなんとか達成できる計算。ベビーフードのパウダーのレバーは臭いがきついため手作りのレバーペーストをトーストに塗ったりブロッコリーをディップして食べさせたり…だが幼児に毎日レバーペースト50gは無理がある。鉄入りのお菓子をもっと食べさせるべきなのか、他にどのような摂取量を増やす方法があるのか。 長文になってしまい申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

5ヶ月の息子の解熱後の吐きグセ

person 乳幼児/女性 -

0歳5ヶ月、あと数日で6ヶ月になる息子がいます。 昨日の昼に39.2の熱を出し、今日の昼になる前には熱が37.5(平熱は37.2〜3)には下がったのですが、咳が結構でていて、空咳というよりえずくような、むせるような咳をするのです。そしてその咳の勢いで吐き戻してしまうことも2回ほどありました。 そして今日午後の診察時間すぐにかかりつけに行ったのですが、普通に風邪だろうということで、喉にそこまで炎症もないよと言われました。咳で吐き戻してしまうことを伝えると「一回の量を減らすしかない」と言われ、帰ってからはほんの20〜50くらいのミルクでチャレンジしているのですが、飲んですぐ5分前後で全て咳をした時おえっとなって吐き戻してしまいます。 帰宅してから間隔をあけて5回はチャレンジしているのですが5回とも全部です。匂い的にもかなり胃液が混ざっていて、水分だけでもと思い麦茶なども試しましたが中身がなんであれ吐きます。 昨日の夜はまだ吐かずに飲めていたのに、今日は朝からほぼ水分が取れていません。今のところ機嫌がそこまで悪いということはないですが、お腹が空いて泣いて、吐いての繰り返しなので流石に疲れてきてしまってます。 もうこれでは水分が一向に取れないので夜に寝かすことも怖いです。 本当に心配で心配でたまりません。 咳もどんどん嗚咽みたいになっていて、もう吐くものは胃にないのですが咳がしんどそうで見ていられません。 点滴などの最終手段は、脱水で倒れる寸前になるまでしてもらえないのですか? かかりつけ医には「水分だけは絶対本当少しでも取らせてね、出来なかったら入院になるからね」と脅されましたがかかりつけは小さいところなので入院とかはできませんし、どれだけあげても吐かれるのにもうどうしたらいいですか? 咳を緩和させる方法や、うまく飲ませられる方法はありませんか?

3人の医師が回答

4ヶ月 授乳について

person 20代/女性 -

現在4ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 新生児の頃は上手に吸えず1ヶ月ほどは搾乳して哺乳瓶で与えてており、その後はニップルを使ってやっとおっぱいを吸えるようになりました。 今ではニップルなしでも吸えるようになったのですが、 長くて片方10分で終わってしまいます。 短い時は片方5分です。 途中で離してもう片方に変えようとするともう吸ってくれません。 そのまま寝落ちしてしまいます。 起こしても吸いません。 起きた時にもう一度吸ってない方をくわえさせますが1分ほどで離してしまいます。 大体長く吸ってくれる時はグズグズして眠い時です。 それ以外の時は咥えたり離したり空気を飲んでしまったり遊び飲み?をして足もバタバタさせています。 ちなみに授乳回数は1日10回ほどです。 そこでいくつか質問です。 1、片方10分や5分で3時間以上あいても大丈夫なのでしょうか。 2、ズリバイやおでかけなど活動量が明らかに増えているのでほしがらなくても三時間ほどでおっぱいを咥えさせた方がいいのでしょうか 3、授乳中に誰かが話していたり私が声を出すとそっちに気を取られて全く飲んでくれません。そいういものでしょうか? 4、いまいちおっぱいを欲しがる時というのが未だにわかりません。グズグズし出したらほしいということなのでしょうか? 外出時は車などで授乳しても環境に慣れていないからなのか全く飲みません。ミルクにしてもそうです。 抱っこしているとそのまま寝てしまうので4.5時間あくこともあるのですが大丈夫でしょうか。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

ワクチン接種後の卵の開始について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

7ヶ月女児ですが、1週間前に豆腐を食べてから2時間後に6回ほど激しく嘔吐しました。 病院に連れて行ったところ胃腸炎等ではないということで、便秘気味だったのでかんちょうでと吐き気止めをもらい嘔吐は落ち着きました。 かんちょうのあと一旦ミルクを飲ませてみようということで、飲ませたあと1度吐きました。 豆腐の後は毎回4時間くらい経つと口周りにブツブツができます。 休日だったこともありその後かかりつけ医にここのことを相談したところ、毎回ぶつぶつが出来るというとこともあり豆腐を小さじ1/2ずつ毎日あげるように言われました。 この時かかりつけ医に相談をするのを忘れたのですが、離乳食の黄身を進めていて前の日に黄身5グラムをあげました。 1.この黄身のアレルギーはあまり心配してなくて大丈夫でしょうか? また吐いた際、出先だったので抱っこした状態だったのですが、呼びかけたり手を握ってもあまり反応がありませんでした。3分〜5分後くらいに反応しました。眠かったのか意識がなかったのか分かりませんが 2.アナフィラキシーの心配はありますか? 離乳食を2日お休みして、黄身を進めるのもしばらくお休みしていましたが、 3.黄身は最後にあげた量から初めて大丈夫ですか? 4.予防接種の翌日からは再開しないほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

9ヶ月半の女の子、離乳食を全く食べません

person 20代/女性 - 解決済み

完母です。離乳食を食べません。初期の頃は少量食べていましたが、のちに好きな麦茶以外では口を開けなくなり、麦茶をストローで飲むようになってからは完全に口を開けなくなりました。大人と一緒に食べても×、TV見せても×、甘いものも×、市販品×です。 現在食べるものは、赤ちゃんせんべいやシリアル等のカリッとしているものだけです。ですがそれらを離乳食に入れても食べないし、離乳食をディップすると食べなくなります。 まれに娘自身の手についた白米、食パンを小さく切ったものを食べることもあります。つかみ食べなら?と思い、おにぎり、スティック野菜、おやきなど作りましたが食べませんでした。 授乳回数が1日10回程度と頻回授乳です。夜間添い乳しています。しかし授乳時間は3-5分程度で終わってしまい、長くても10分に満たないです。食べない代わりにおっぱいを欲しがり、だけどおっぱいも短時間しか飲まない→すぐに欲しがる状態でどうしたらいいかわかりません。 元々授乳時間も短く、間隔が空いても欲しがらないので心配でこちらから授乳して頻回授乳になっていましたが、最近は運動量も増えたことや、安心感もあるようで、頻繁に寄って来て服をめくったり、顔を擦り付けておっぱいを欲しがります。ご飯を食べないため断乳にも踏み切れません。 栄養面が心配でフォローアップミルクなど併用したいけれど、以前粉ミルクやヨーグルトを食べると口周りや目の周りが赤くなっていたので、アレルギーが怖くて使えません。 体重は現在8キロで、直近1ヶ月で200g程度は増えています。身長も70センチ近くあります。7ヶ月頃から動き回るようになりましたが食べません。うんちは4日に1回くらいですが便秘ではないようです。 復職を検討しておりなんとかご飯を食べて欲しいです。食事に興味が出て自ら食べるようになるのを待つしかないのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)