9歳1か月女児。8歳誕生日ころに発育が早いと思い、医大へ。血液検査、手の検査して、まぁ、体質として早い程度と言われて終わりまして、半年に一回見てくれてました。問診だけでした。
今回は9歳1ヶ月で初潮。先生に報告、ホルモン注射説明されました。原因が不安になり、MRIしてもらってます。いま最中です。
女の子で脳の何かで思春期早発症になるのはあまりないこと、と説明されましたが、そんなに不安にならなくて大丈夫でしょうか?
来週火曜日が検査結果の日ですが、早めたほうがいいですか??
よくよく見ると陰毛も脇毛も産毛あり、先生は毎回問診だけで見ることもなく…
8歳胸が膨らむ
8歳終わりごろ身長がぐんと伸びる
9歳陰毛と脇毛が産毛(よく見てなかったので、いつからかわかりません…)、初潮
脳腫瘍が不安で不安で仕方ないですが、本人は目が見えにくいとか頭痛とかめまい、吐き気はありません…。
私も10歳で初潮、長女も10歳で初潮です。
私が不安神経症でパニックなので優しく教えてほしいです。
これは