ADHD治療薬に該当するQ&A

検索結果:260 件

2日前から喉の痛みがあり、咳が出ます

person 30代/男性 -

31歳男性です。二週間前に性交を行い、喉の片側のみが痛みます。寝てから起きると身体のほてりやかなりの発汗があります。咳が出ます。呼吸音もゼエゼエとします。熱も測りましたが平熱でした。性交の直後に尿道の痛みがありました。また、昼寝の後にふらつきがありました。それほど酷くはありませんが軽い倦怠感もあります。少し身体を動かすとすぐ疲れてしまいます。これは前からですが、ここのところ酷く疲れます。喫煙者で、気管支が少し弱いと医師から言われたこともありました。酒は普段からかなりの量を飲みます。以前、下痢で腸の内視鏡を受けた際に、ポリープが多いと言われました。下痢は普段からしています。ものを飲み込む際に違和感もあります。首の腫れはありません。仕事は5交代制で夜勤があります。数週間前、夜勤中に胃が痛くなったことがありましたが二日程で収まりました。ADHDと統合失調症で精神科に通っており、リスパダール、ストラテラ、ブロチゾラム、エビリファイを飲んでいます。コロナウイルスのPCR検査を受けましたが陰性でした。性交相手の内腿にしこりがありました。性交相手はオリモノが白く、ドロドロしていました。性交相手は酷い咳と痰、呂律も回っていなかったです。性交相手は精神科薬治療を行っており、軽い糖尿もありました。

1人の医師が回答

6歳児、軟便が1日に5回以上

person 10歳未満/男性 -

6歳の息子なのですが、ここ1ヶ月ほど、やたらと便意をもよおし、その度に軟便が出ている状態です。 以前は1日に1~2回、バナナのような便がでていましたが、最近は本当に毎回ベチャベチャ気味です。 今年の夏あたりから心因性の頻尿と診断されていて、おしっこの回数が多かったことに加え、排便の回数まで増えてしまい、小学校入学を前にしてとても心配です。 排便が増える前に生活の中で変化があったことと言えば、12月末からADHD治療として、コンサータ錠18mg1錠とリスパダール細粒1%0.35mgを服用するようになったことくらいです。食生活は特に変化はありません。 これらの薬の影響もあったりするのでしょうか?それとも心因性のものなのでしょうか? 風邪の受診ついでに相談し、とりあえず整腸剤を出してもらいましたが、5日経過してもまだ軟便のままです。 入学前に排便リズムを整えたかったのですが、軟便の原因がわからず、どうしてあげたらいいのか全くわかりません。 息子の軟便の原因として考えられることはありますか?きちんと受診してみたほうがいいのでしょうか? 一応コンサータを処方して頂いている病院にも相談してみるつもりですが、次の受診がまだ先のため、どうかご助言をお願い致します。

1人の医師が回答

薬について気になることがあります

person 10歳未満/男性 - 解決済み

9歳の男の子です。 次回の診察までに薬について気になることがあるので相談をさせてください。 ASDとADHD不注意型と診断をされ、薬で治療をしているのですが、最近、気持ちの問題なのか宿題をしようとせず、嫌がります。今日は何日か振りにプリントを1枚するかしないか、という感じでしたが少し勉強をしました。去年の2学期頃から学校をやめたい、行きたくないと、言うようになり休むことが増えました。そこから、進級してクラスは変わるものの思うように登校できず学校を休むことが多々あったのですが、昨年の終わり頃から短時間ですが、付き添い登下校で別室ですが学校で過ごすことが出来るようになってきました。そんな中での緊急事態宣言で自宅待機、学校から宿題も出ていてなんとか勉強をさせたいと思っているのですが、好きなゲームや遊びは出来るのに、勉強となると急にしんどそうな様子になり、やりたくないと言います。勉強がわからないからしたくないのかと聞いたら、それもあるらしく、わかるところだけ、出来るところを少しずつでもやったらいい。と言うのですが、頭が働かない。と言います。 そこで気になったのが、病院から処方されていて、学校へ行く予定のない日は休薬とされているコンサータ錠18ミリグラムを飲ませたらスムーズに勉強に取り組めるのではないかと考えました。 普段はエビリファイ錠1ミリグラム ビオスリー配合錠 酸化マグネシウム錠330ミリグラム を1日2回 朝・夕食後で各1回1錠ずつ飲んでいます。この薬も毎回きちんと飲めていないことがたまにあり、その事も頭が働かない原因の1つでもあるのかなと思いました。 コンサータ錠を飲んでも勉強に対する変化はおきないでしょうか?

1人の医師が回答

トゥレット障害と妻との関係について

person 20代/男性 -

幼少期よりチック障害(トゥレット障害)を抱えており、当時通院していた病院の医師や母からは、「あなたは片付けが出来なかったり、興味の対象が偏っていたりする性質があるからね」と言われてきました。 現在は表に出る症状はほとんど無くなっている状態です。 しかし、一昨年第一子が生まれ、妻も忙しくなるにつれ私の家事や日常生活のあまりの出来なさ(片付けや掃除の甘さ、確認不足が大半です。)を痛感し、私の事情をそこまで知らない妻と先日大喧嘩をしてしまいました。 最終的に自分の持病や特性のことを正直に話し、受け入れてもらったのですが、根本的に自分の不出来が改善されているわけではありません。 そこで2点伺えればと思います。 1. 私のように大人になってからトゥレット障害(と付随するADHD?)によって配偶者に負担をかけてしまっている患者さんの中で、上手に生活が出来ている例がありましたら、どのような対策を取って生活しているか具体的に教えていただければと思います。 2.私がトゥレット障害で通院していたのはもう20年近く前なのですが、現在私のように「外的な症状は落ち着いているが、社会的に生きづらさを感じている患者」に対して有効な薬や治療法などは存在しているのでしょうか? 長文失礼致しました。 自分で病院を受診する前に、参考にさせていただければと思います。 

5人の医師が回答

大人の発達障害について

person 40代/女性 -

おとなの発達障害なのではないかと自分を疑っています。 ・小さな頃から整理整頓ができない ・現在正社員として勤務中だがミスが多い (提出物の期限が守れない、やらなければならないことを締切日当日まで忘れている) ・ストレス発散と称して買い物する物品が多い (衝動的にたくさんの物を買ってしまい、クレジットカードの支払い限度額まで使ってしまう) 特にふたつ目の「仕事でミスが多い」ことから「自分は役に立たない人間だ」と自分を痛めつけ、どうにもならなくなり心療内科を受診したところ20年前にうつ病と診断され、昨年10月まで20年間うつ病の治療として通院しておりました。 現在はうつ症状も寛解しており、薬を飲まなくても日常生活が送れる状態ですが、「仕事でのミス」がこの頃多くなり、またうつ状態になってしまいそうです。 この3つの症状はうつ病の再発によるものかADHDによるものか、もう一度心療内科を受診するべきなのか悩んでおります。 どちらということであっても現状「仕事が人並みにまともにできない」ので周囲に迷惑をかけている自分が自分で許せなくて自分を責めて落ち込んでしまいます。また、職場の昇任試験があり勉強しているのですが今日は特に「どうせまともに仕事ができないくせに仕事に関する勉強なんかしてなんになるんだ」と思ってしまい何にも手がつけられません。 自分はこれからどうすれば良いのでしょうか。

6人の医師が回答

強迫性障害、暴れる頻度が増えています。

person 10代/男性 -

17歳高校生です。 以前から相談させていただいています。 今年の4月に強迫性障害の診断を受け、こだわりが強い傾向もあります。 症状も少しずつ変わっていき、今はゲーム中、筋トレ中、勉強中も思いどおりにいかないことがあるとイライラして暴れるようになりました。 以前は月1でしたが、ここ最近は毎週部屋中のものを投げ散らかし、復活するまでに時間がかかり、翌日学校にも行けません。 (先週は2日休みました。) 今日もゲームで切れて暴れて、カーテンを引きちぎり、机も引き出しもひっくり返し、2段ベッドを蹴りあげて壊れそうです。 薬もレクサプロ、バルプロ酸、ADHDの傾向もあると言われインチュニブを服用しましたがイライラは止まらず今は何も飲んでいません。 以前からかかりつけの診断にも不信感があり、先週大学病院へ紹介状を書いていただきましたが、これ以上の治療法はないとのことで受診拒否されました。 先月受診したときは先生から「ルールを決めて我慢させないからこうなるんだ。未成年なら親が管理するしかないのにおたくはそれがゆるい気がする」と言われました。 確かに言われる通りですが、ショックを受けました。 管理できなければ入院ともいわれました。 他の病院も探しましたが、どこもすぐ受診できず、初診で入れた予約は11月です。 落ち着いてから本人とも話してみますが、入院するしかないのでしょうか?

4人の医師が回答

自分の精神状態と治療が必要かを知りたいです

person 20代/女性 -

連続での質問失礼します。数ヶ月悩んでいたのですが分からなくなってしまったので自分がどういう状態で治療が必要なのか聞きたいです。今年3月くらいから徐々に出てきています。精神科に行ってはいますが活動ができているので大丈夫だと言われていますが、主観的に何か前と変わった感じがします… ・ほぼ毎日訪れる抑うつ状態。朝と深夜。休日は特にひどく部屋から出ないこともあり。 ・趣味ができなくなり、集中力がもたない(職業訓練の課題などは期日を守れているが趣味の創作活動が全くできない) ・衝動的な言動が出始め、お金がないのを分かっていて同じものを数個買ってしまう、返信を待つことができず沢山メールを送ってしまう(以前はなかったです) ・思い込みが激しく、些細なことで嫌われたかもなど思い込んで避けてしまいかえって関係を悪化させる ・薬を飲んだこと自体を忘れてしまい飲んだかどうか分からなくて困る。病院の予約したこと自体を忘れていて薬がなくて予定を入れていたことに気づく ・急に気分が上がってはしゃいだかと思うと急に落ちて自室に引きこもる 家族の前や職業訓練の職員さんの前では変わらず明るく対応出来るので問題になりません。 家族からは特に伝えてないのに鬱には運動がいいなど言われるので様子が違って見えてるのかもしれないです。 薬はドパコール(パーキンソン症候群)、抗不安薬(症状からの精神不安定)、ストラテラ10mg、強ばり対策に処方の漢方薬 発達障害(ADHD/ASD傾向)があります。 家庭としては兄が軽度知的障害+広汎性発達障害なので常時見守りで、昔は色々あったものの現在は家族仲は良く安定しています。 私は精神的におかしいのでしょうか?性格が悪いのでしょうか?人格障害なのかなとも思っています まとめられないので乱文すみません、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

頭痛、目に閃光、目眩、吐き気が今月毎日続いてる

person 10代/女性 -

娘が6歳頃から頻繁に頭痛を訴えるようになり、小児科で対処療法として鎮痛剤を処方して貰ってましたが、11歳頃に脳神経外科を紹介され検査、問診により片頭痛と診断されました。そしてすぐに治療を始めスマトリプタン錠50mgが処方されましたが頭痛は改善しない上にそれ以上に副作用が酷くて、他のに切り替えても同じような副作用が出てしまって使用が出来ません。 片頭痛と緊張型頭痛の混合タイプとの診断です。 頓服の鎮痛剤で試みたんですが、全く痛みは収まらない。痛みは収まらないのに副作用の眠気で日常生活への支障が大きくて飲めません。 「通常の片頭痛ではこんな頻度(数週間毎日)は考えにくい。なにか心因的なことで引き起こしてるんじゃないか?」との見解を頂き、娘が打ち明けてくれた小学校生活でのストレスの原因を見つけられ、対処出来るようになり、中学校生活を楽しみに感じれるようになっていました。 しかし中学生になった今現在も毎朝頭痛で寝込み、鎮痛剤も使えずただただ横になってこらえるしかない状態で学校にもほとんど行けてません。本人は学校は楽しい、と登校したがっているので、学校に対してのストレスが原因だとは感じにくく。ただなぜこんなにも連日で片頭痛を引き起こすのかがわからないです。 これまで処方された薬は↓ スマトリプタン錠50mg、ミグシス錠5mg、ピーエイ配合錠、五苓散エキス顆粒2.5g、SG配合顆粒、 葛根湯エキスT錠、呉茱萸湯エキス顆粒、カロナール、タンドスピロン酸塩錠10mg …などです。 生活面でも、21時就寝6時半起床…など規則正しくするように努力はしているつもりです… 娘はADHDで軽度の自閉症スペクトラムです。 それもなにか関係してしまっているんでしょうか… これまでの治療、処方された薬以外でなにか違うアプローチの仕方はないのでしょうか?

5人の医師が回答

17歳の娘のメンタル系治療について

person 10代/女性 -

高校2年・17歳の中高一貫進学校に通う娘がゴールデンウィーク辺りから保健室登校になり、学校に行けない、行っても授業に出られない状態が続いています。 強い倦怠感、手足の重さ・だるさ、よく寝られない、判断力低下、集中力低下、読解力低下、時折過呼吸等の身体的症状があります。家では今迄言わないようなわがままを言ったり、甘えたり、些細なことを気にしたり、と人が変ったような症状も見えています。 内科で細かい血液検査とMRIを受けたところ、重い貧血が見つかり、現在、鉄剤を服用して約2週間になります。その他の血液検査結果やMRIでは異常なしでした。 心療内科も何箇所か受診しましたが、10代の子が上手く自分の症状を説明できないこともあってか、鬱、脳疲労による抑うつ状態、パニック障害では?、ADHD気味、通常の人の反応など、同じ診断が出ずにどう治療したらいいのか、困っております。 メンタル的な原因は昨年末辺りからあった学校でのトラブルと学校以外に本人の希望で始めた習い事や塾、校外活動、学校での委員長や責任者などが多数あり、多忙な毎日が過ぎたのかと思っています。学校がかなりの進学校の為、本人にとっては集中力低下や判断力低下が1番辛い症状のようで、「もう元に戻れないかもしれない」と泣いております。 貧血の症状が改善すれば、他の症状も良くなる可能性がある、と言われてますので、鉄剤が効いてくるまで待つのがいいのか? それとも確定診断が出るまで心療内科を受診し続けてメンタル系の治療を早く始めた方がいいのか、アドバイス頂けると助かります。 なるべく薬には頼りたくはないと思っています。 何卒よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ADHD

person 10歳未満/男性 -

7歳一年男児の質問をさせて下さい。 保育園の時から、落ち着きのなさがあり激しいタイプの男児でした。今も成長はしていますがクラスで一番のやんちゃ坊主という感じで、それなりに勉強もついてきています。先生からは、離席はないが、おしゃべりが多いと言われました。お口の多動ですかね。家でもうるさいですけど、工作やラQという細かいブロックが好きで集中すると黙っています。テレビを見ているときも、共感したいのか、今の面白かったね!えっ今のどういうこと?とか色々話してくるので、静かにしてと注意するとしばらくは静かにしています。ひとを叩くや、おもちゃなげる。こだわりが強いとかはないですが、一度専門の方に保育園時代を見てもらいましたが、まだ成長途中で、ADHDの傾向はあるかもしれないが、できない事、言葉の遅れもないので療育などはいらないと言われました。小学校に入りやはり落ち着きのなさを指摘され(おしゃべり、ちょっかい)また専門の先生に見てもらう予定です。今のところは仲間がいると、友達も多く楽しんで学校へ行っていますが、ふざけて怒られる事が多く、肯定感が低くならないようにこの子にあった声かけをしたいので専門の方に見てもらいアドバイスもらいましょうと言われました。支援学級とかはないからと、そういう話ではなくて、と先生に云われましたが。私は激しいタイプだが明るくて、勉強もそれなりで、生まれつきのお笑い芸人と考えるようにしていますが、この間も授業参観に行ってきましたが、そこそこ頑張っていて、おしゃべりが始まったのは最後の10分頃からで廻りもざわつき始めたところでした。このようなレベルで薬治療とは今のところならないと思いますが、投薬治療のお子さんはどのようなレベルなのでしょうか??落ち着きのなさは年齢が上がれば落ち着くのではないかと思っているので、できれば障害名をつけるなどはしたくないなと思っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)