ADHD
person10歳未満/男性 -
7歳一年男児の質問をさせて下さい。
保育園の時から、落ち着きのなさがあり激しいタイプの男児でした。今も成長はしていますがクラスで一番のやんちゃ坊主という感じで、それなりに勉強もついてきています。先生からは、離席はないが、おしゃべりが多いと言われました。お口の多動ですかね。家でもうるさいですけど、工作やラQという細かいブロックが好きで集中すると黙っています。テレビを見ているときも、共感したいのか、今の面白かったね!えっ今のどういうこと?とか色々話してくるので、静かにしてと注意するとしばらくは静かにしています。ひとを叩くや、おもちゃなげる。こだわりが強いとかはないですが、一度専門の方に保育園時代を見てもらいましたが、まだ成長途中で、ADHDの傾向はあるかもしれないが、できない事、言葉の遅れもないので療育などはいらないと言われました。小学校に入りやはり落ち着きのなさを指摘され(おしゃべり、ちょっかい)また専門の先生に見てもらう予定です。今のところは仲間がいると、友達も多く楽しんで学校へ行っていますが、ふざけて怒られる事が多く、肯定感が低くならないようにこの子にあった声かけをしたいので専門の方に見てもらいアドバイスもらいましょうと言われました。支援学級とかはないからと、そういう話ではなくて、と先生に云われましたが。私は激しいタイプだが明るくて、勉強もそれなりで、生まれつきのお笑い芸人と考えるようにしていますが、この間も授業参観に行ってきましたが、そこそこ頑張っていて、おしゃべりが始まったのは最後の10分頃からで廻りもざわつき始めたところでした。このようなレベルで薬治療とは今のところならないと思いますが、投薬治療のお子さんはどのようなレベルなのでしょうか??落ち着きのなさは年齢が上がれば落ち着くのではないかと思っているので、できれば障害名をつけるなどはしたくないなと思っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。