インチュニブ風邪薬に該当するQ&A

検索結果:20 件

13歳男児、ふらつきについて

person 10代/男性 - 解決済み

13歳男児の相談です。 知的肢体の重複障害です。てんかんがあり、薬を調整している最中です。 1年ほど前より抗てんかん薬の減薬に伴い覚醒度が増し、衝動性等問題行動がより生じるようになりそちらの薬も現在調整しています。 水曜日より新たにエビリファイをmg日に一回服用しています。 火曜日昼より、鼻風邪を引き夜中より発熱。翌日解熱。現在は鼻症状が残っています。 火曜日の18時(夕方の服薬より1時間後)にふらつきがあり。でも本人は動きたい様で支えないと倒れてしまいます。歩けないのですが、寝た状態から起き上がり(座位に)バランスを崩して倒れるという感じです。顔色も悪く血中酸素濃度も95前後となります。 (呼吸は苦しそうにはしていません) 火曜日から今日まで3日間、18時頃このような状況です。 30分ほどふらつきがありその後30分程寝て、起きてからはふらつきも無く血中酸素濃度も98前後に復活します。 エビリファイを追加したタイミング(水)とふらつきを起こした日(火)が合わないのですが、関係はあると考えられるでしょうか? 以前、テグレトールを誤って2包服用してしまった事があり、その際はもっと長時間強いふらつきがありました。風邪を引いていない時も18時頃は薬の効果か怠そうにしていますのでそれが風邪でよりひどく出ているのかなと最初は思ったのですが、会話が出来ないの本人からの訴えがなく困っております。 服薬状況は以下の通りです。 薬は朝テグレトール(200mg)、ラモトリギン(125mg)、インチュニブ(4mg )、エビリファイ(1mg) 17時テグレトール(200mg)、ラモトリギン(200mg) 就寝前フィコンパ(0.4g)、リスペリドン(0.05g) ふらつきの原因で考えられる事、ご教示頂きたくよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

7歳の息子、トゥレット症です。

person 10歳未満/男性 -

6歳の誕生日を迎えてすぐにチックが劇場化し、小児神経科にかかっています。現在はリスパダールOD錠0.5ミリを朝1錠、夜2錠。インチュニブ夜1錠、メラトベル夜1包服用しています。一時は軽快した時もありましたが、最近は風邪を引いたのをきっかけに悪化し、首をガクンと動いてしまうチックや顔を肩にぶつける、肩甲骨をグイッとあげる運動チックがあり、すごく大きな咳払いや犬が鼻を鳴らすような音声チックが絶え間なく続いています。本人が辛いのは承知ですが、一番の悩みは私自身が精神的に追いやられ、息子のチックを見るたびに心がズタズタになっていることです。息子の担当の先生は学校に行けているなら大したことないいうスタンスで、今はコロナだから対面での診療はしない。電話診療でということで、息子の顔をもう1年も見ていません。薬だけ処方されます。去年の12月、チックがまた劇場化し、息子自身が辛くなってしまい、止められないチックにパニックになり「僕なんて生まれてこなければよかった。」と大泣きしながら訴えられ、病院に急いで電話をかけると、看護師さんが出て、先生に相談がある旨を伝えても先生は電話には絶対にでません。薬を増やすことだけ言われ、前に予約した時間にゆっくり聞きますと言われました。そしていざ電話診療となると、薬を増やすように指示したことも忘れ、「あれ?薬増やしたんでしたっけ?」と言い出しました。その前も強迫神経症の症状が出ていると相談した時も次の診療では「そんなこと言ってましたっけ?」です。担当医を変えたいのですが、小児専門病院での神経科の先生なので、近くの他の病院の先生をあたっても「うちでダメだった子をその病院(今の病院)に紹介するので。」と断られてしまいます。どう担当医を変えてもらうのが良いか、教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)