13歳男児、ふらつきについて
person10代/男性 -
13歳男児の相談です。
知的肢体の重複障害です。てんかんがあり、薬を調整している最中です。
1年ほど前より抗てんかん薬の減薬に伴い覚醒度が増し、衝動性等問題行動がより生じるようになりそちらの薬も現在調整しています。
水曜日より新たにエビリファイをmg日に一回服用しています。
火曜日昼より、鼻風邪を引き夜中より発熱。翌日解熱。現在は鼻症状が残っています。
火曜日の18時(夕方の服薬より1時間後)にふらつきがあり。でも本人は動きたい様で支えないと倒れてしまいます。歩けないのですが、寝た状態から起き上がり(座位に)バランスを崩して倒れるという感じです。顔色も悪く血中酸素濃度も95前後となります。
(呼吸は苦しそうにはしていません)
火曜日から今日まで3日間、18時頃このような状況です。
30分ほどふらつきがありその後30分程寝て、起きてからはふらつきも無く血中酸素濃度も98前後に復活します。
エビリファイを追加したタイミング(水)とふらつきを起こした日(火)が合わないのですが、関係はあると考えられるでしょうか?
以前、テグレトールを誤って2包服用してしまった事があり、その際はもっと長時間強いふらつきがありました。風邪を引いていない時も18時頃は薬の効果か怠そうにしていますのでそれが風邪でよりひどく出ているのかなと最初は思ったのですが、会話が出来ないの本人からの訴えがなく困っております。
服薬状況は以下の通りです。
薬は朝テグレトール(200mg)、ラモトリギン(125mg)、インチュニブ(4mg
)、エビリファイ(1mg)
17時テグレトール(200mg)、ラモトリギン(200mg)
就寝前フィコンパ(0.4g)、リスペリドン(0.05g)
ふらつきの原因で考えられる事、ご教示頂きたくよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。