2歳半男子。
6/14 熱性けいれん、7/5, 7/8, 7/9 非熱性けいれん。7/5-7/6は入院。CT, 血液検査異常なし。
7/11よりイーケプラ75mg1日2回投薬。7/18からは150mgになります。7/17脳波検査を予定。けいれんの種類は強直間代発作のようです。非常に不安です。
質問は以下の通りです。
1) もし今後発熱したらけいれんは起きやすいですか?イーケプラ投薬により可能性は低くなりますでしょうか。
2) もし発作が起きた場合、ダイアップは使っていいですか?効果はありますか?イーケプラとの併用問題ないですか?
3) 今は何よりも発作が怖いです。数分で収まるなら怖がらなくていいですか?最近熟睡できず疲れが溜まっています。今までの発作が毎回朝方なので、毎朝4時半くらいに起きては息子が起きるまで辛い数時間を過ごしています。
現実は受け入れていますが、とにかく穏やかに夜を過ごし、心身共に健康か状態でてんかんと向き合いたいです。今は夜が怖くて自分自身のメンタルがすり減っています。
助言の程宜しくお願いします。