胆管癌末期に該当するQ&A

検索結果:130 件

77歳父親胆管がんによる感染症

person 70代以上/男性 - 解決済み

お世話になります。 タイトルの内容で4年ほど前に胆管がんが見つかり、胆管つまりをステントで補っています。 入退院を繰り返しており、金属製ステントに変えてから暫く調子よく過ごしていましたが先日、発熱と身体の浮腫により再入院しました。 CT検査では、胆管つまりではなく細菌が原因による発熱と腹水の溜まりによる浮腫と言われています。 発熱の時に今までにはなかった症状として体全体の痙攣があり心配です。 又、浮腫も今までにないお腹から下全体的に酷い浮腫です。 抗生物質の点滴治療しか手がないと先生に言われ、改善がなく父も浮腫でお腹が苦しく食事もとれていません。 この状態は癌の末期で手のつけようがない状況なのでしょうか? 以前は浮腫でいた時に左背中に管を通して水を抜くなどの治療がありましたが、今回はできないようです… 先生は、手のうちようがないと言っており、家族も不安でしかたありません。 ハッキリと末期でもう何もできないと言ってくれればこちらも心の準備ができるのですが… このような状況の場合はもう何もできないのでしょうか? 分かる限り教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)