喘息の予防
person乳幼児/女性 -
現在8ヶ月の女の子です。パパがアレルギー体質でアトピー、喘息持ちです。ママはアレルギーはありません。
今までに、粉ミルク、離乳食(おかゆ・カボチャで1回と市販の離乳食で1回)で3回蕁麻疹と嘔吐があり病院にかかりました。先生には『何らかのアレルギー反応である事は間違いありませんが、これといってアレルギーの強い食べ物を食べた訳でも無いし、原因は特定できませんね』と言われています。
義母からは『将来的に喘息になりそうな感じがする』と言われて不安に思っています。
今のところ、アトピーや喘息の症状はありませんが、少し肌が弱い感じと色々とアレルギーっぽいなぁと感じる事があります。
パパはアトピーは子供の頃からですが、喘息は28歳の時になりました。
喘息は予防する事ができないのでしょうか?
何か日常生活で気をつける事はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。