発ガン性
person20代/女性 -
昨日、フライパンの取って(プラスチック)が溶けて、くさい臭いが部屋中、充満しました。となりのコンロの火についていたらしく、しばらく気がつかず、私もしばらく気持ち悪い思いをしました。すぐに換気はしました。ダイオキシン、ホルムアルデヒドが流出したのでは、それを吸うと発ガンと聞き、不安です。一回だけでは気にしなくて大丈夫ですか?なぜなら家には、赤ちゃんがいます。
こんなに不安になっているのは最近、『健康な赤ちゃんを産み育てる』という本を読み、赤ちゃん期に、化学物質など有害物質が入ると発ガンしやすいみたいなことが書いてあったからです。そこには、殺虫剤がいけないとかも書いてありました。家には蚊が多く、虫除けをおきまくっていました。ファブリーズがいけないとか?知らないので、気にせず使って生活してました。他にも、歯みがき粉があまりよくないとか、いろいろあります。不安と神経質になりストレスです。
夫は、程度問題だから気にする必要ないと言います。本当にそうですか?
こんなこと誰にも相談できず、神経質になっている自分が本当に嫌です。疲れてしまいます。
結局、相談が漠然となってしまいましたが、誰か第三者の信頼できる方に安心させてもらいたいのです。病院に行って聞くのはできず、アスクドクターの先生に助けてもらいたく投稿します。フライパンの件も含めて、私にアドバイスください。どうかお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。