薬剤性肝機能障害
person30代/女性 -
半年前に薬剤性肝機能障害と診断され9日間入院しました。
長引く風邪に市販薬を半月服用、その後間をおいてロキソニンとフロモックスを内服した結果でした。
その後はサプリメントも薬も飲まずにいましたが、先日膀胱炎になりバナンを内服したところ、2日目には肝機能障害の時と同じ症状(腹部・背部痛)があり薬を止めました。
1、私はもう抗生物質は内服できないのでしょうか?
2、自覚症状が落ち着いている今、肝臓専門医に行っても1について診断は可能なのでしょうか?
お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。