重度気管支喘息で…
person40代/女性 -
喘息歴17年になります…
3年前から…だんだん酷くなり…発作が…
一年に1回の入院が…
今年になり…2回の入院になりました…
そして…6月ごろから…また…呼吸が苦しく…
救急で何回か点滴し…昨日救急車ではんそうされました…
一旦昨日の夜帰ってこれましたが…
今日…呼吸器科を受診するひだったので行き…点滴二本やってまた仕事にでました…
先生が…喘息のコントロールができてないから…という事で薬が今日かわりました…
処方は次の通りです…
1プレドニン5
朝
2タケプロン30
朝
3サルタノール
発作時
4オルベスコ
朝、夕、2吸入
5キプレス
夕
6テオロング100
朝、昼、夕
7シムビコート
朝、夕4吸入
8リカルボン
起床時
9スピリーバレスピマット
夕、2吸入…
です…
ちなみに薬剤師です…
薬の効能、副作用とうはわかっています…さっきまですごく良かったのに…
今の時点で…
また痰がたまってきて苦しくかんじます…
サチュレーションは本日…98…
ピークフロー値今420でした…
体位をかえれば…呼吸はかなりらく…
吸入やく…多分使いすぎで…
動悸がバクバクしてます…
過呼吸なのか?動悸で苦しく感じるのか…
呼吸できてないかわからなくなってきました…
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに今…喘鳴はあまりなく…
ぜこゼコしたせきがしています…
呼吸器専門のドクターに今の私の状況を診断していただきたいです…
どうぞよろしくお願いいたします…
やっぱり…まえかがみになると…呼吸は楽です
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。