病気がちで一年近く休まず薬を飲み続けています

person10歳未満/男性 -

息子、3歳1カ月のことです。高機能自閉症の発達障害がみられ、昨年秋から幼稚園に週3回のペースで通わせています。

幼稚園に通わせはじめてから、ひっきりなしに風邪などの病気をもらってきてしまい、治っても幼稚園に1〜2回行かせると、すぐにまたほかの病気をもらってきてしまい、また1〜2週間治療のために休ませることが半年以上続いています。月に3〜6日程度しか通えていません。よく世間では、幼稚園や保育園に行かせはじめのころは四六時中病気をもらってくる話を聞きますが、通わせている幼稚園の先生からも「それにしても」と言われます。
かかる病気は高熱、鼻水・のど・咳・胃腸の風邪、インフルエンザ、RS、ロタ、といった具合です。
先月、もともと扁桃腺も大きかったので、切除する手術を受けたのですが、術後も相変わらず、同じ調子で病気をしては休んでいます。

幼稚園に行かせると、一日で明らかに言葉が増えたのがわかり(言葉は1年遅れていました)、また、食事も自力で食べようとする姿勢がみられるようになります。療育などに連れていったのではそうしたことは一切みられません。メンタル面での成長が大きいので、通園を断念させるまでにはなかなか至りませんでした。
しかし、病気をしてから、体重がほとんど増えておらず(身長は若干増えたようですが)、物理的な体の成長が気になるところです。1年前までは、体も同じ年齢の子と比べると上位10%くらいのほうに入るくらいの大きさでした。(現在13.5キロ、95.5cmです)。
また、四六時中、内容を変えながらですが、抗生剤を飲んでおり、これがどれほど悪影響があるか心配しています。

ここまで病気がちな理由は何でしょうか?
思い当たることとしては、赤ちゃんのころに一年中厚着をさせすぎたことがあったこと、自閉症傾向があること、くらいしかありません。
幼稚園に通わせ続けるべきでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師