再度救急外来受診した方がいいでしょうか?
person20代/女性 -
初めまして、質問させて頂きます。
2日前より38度代の発熱が続いています。家にあったバファリンを内服し様子を見ていましたが、解熱しても37度前半ですぐに悪寒し、また38~9度代へ。本日早朝に救急外来受診し、コカール3回分、ニチコデ、トランサミンを3日分処方されました。コカール内服後、35度代(私の平熱です)まで解熱し安静にしていたものの、10時間後には再び38度半ばまで上がっています。既にコカール残り1錠となってしまいましたが明日まで安静にし、様子見でいいでしょうか?病院が近くとは言え徒歩で行くと倦怠感と関節痛が強くなることと、救急外来なので余り関係ないのですが明日が土曜日なので気持ち焦っています。
因みに本日の採血結果ですが、
WBC 5510
CRP 6.68
TP 7.5
ALB 4.5 です。
何か抗生剤を処方してもらった方がいいでしょうか。(職場には既に連絡し火曜日まで休ませてもらえることになりました)
回答宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。