ラミブジン短期投与とインターフェロン治療について
以前、インターフェロンの有効性について質問させていただいたのですが今一度、上記のことについてお伺いしたいことがあります。
素人なりに色々と勉強したりとできるだけ情報を集めたりしているのですが、併用治療とは私が解釈していたものとしてステロイド離脱療法をステロイドではなしに抗ウイルス剤のラミブジンを用いてウイルス量を減らし肝数値を一定まで下げたところで使用を中止しその反動でALTなどが上昇し体の免疫活動が活発になったのをインターフェロンで援護射撃するようなものだと思っていたのですが実際に治療をされた方では主にラミブジンの投与期間に開きがあるようで半年や二年に渡って服用されたというかたもいらっしゃるようでよく分からなくなってしまいました。
また、肝炎の診断後、半年経過しないとインターフェロンは使えないというのは正しいのでしょうか?では実際に主人の場合、ALTが70台を持続しており前回の検査で100になったのですが主人の場合は70の時点で軽い肝炎の状態であるので治療は可能なのでしょうか?
最後に、インターフェロンでの最大の副作用は鬱であると言われていますが鬱とは、薬の作用で鬱になりやすいのでしょうか?それとも治療を過酷さやその他の精神的要因でなりやすいのでしょうか?
長文になってしまいましたがお返事いただけましたら幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。