細菌性髄膜炎について
person30代/女性 -
生後1ヵ月の娘がいます。気になることがありますので、教えてください。細菌性髄膜炎について、ワクチンを接種する前にとネットなどで検索してみると、大腸菌が血液中に入りとありました。娘を沐浴させる前は、必ずおしりふきで一旦きれいにふいてから、湯船につけます。そして、ガーゼをその湯船で濡らして顔を拭き・・・とやっていきます。たまに、おしりの拭き残しがあり、黄色いウンチのカケラみたいのが浮いていたりすることもあります。もしかしたら、沐浴中、ウンチをしてしまうことだってあるかもしれません。娘の顔には、引っ掻き傷、中には、血が出ているところもあり、乳児湿疹なのか、ブツブツもあります。そこで気になったのが、細菌性髄膜炎です。大腸菌が顔を拭いた際、傷口から入り込みと考えてしまい、不安でしかたありません。ちなみに、最後に掛け湯はしますが、顔の二度拭きはしていません。2ヵ月に入ったらすぐワクチン接種をしようと思っていますが、何しろ不安でたまらないので、先生方、教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。