生後7ヶ月の子がパン粥(牛乳で煮たもの)で嘔吐
person乳幼児/女性 -
こんにちは。生後7ヵ月の子の母です。
昨日の朝、米が無かったため、急遽はじめてパン粥を牛乳25CCと同じ分量の水で煮て作って食べさせました。
以前、娘は血液検査で卵アレルギー(2)でしたが、乳と小麦は0.35以下の数値でした。
そのため大丈夫だろうと思ってあげてしまったのですが、その1時間半後、服がビショ濡れになるぐらいに嘔吐してしまいました。
苦しそうに何度も何度も。
その後は特に問題なくケロっとしていたので様子を見て病院には行っておりません。
2回食なので、夕方には米粥とにんじん、豆腐をあげましたが特煮問題なく、今朝もいっぱい食べられました。
若干今日の便ににんじんがまざっていて消化不良っぽい感じでした。
後からいろいろ調べて、牛乳が原因で、しかも量が25CCと多目だったことを反省したのですが、牛乳をこれだけあげたことにより、牛乳アレルギーになってしまう可能性はありますでしょうか。
それが心配でなりません。。。自分の失敗でそんな風になってしまったらと思うと不安です。
以上のことで牛乳アレルギーになってしまう可能性は何割ぐらいあるのでしょうか。また何かこれによる対応策などはありますでしょうか。
ご確認の程宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。