血液検査で肝臓障害の疑い
person40代/女性 -
19歳の娘ですが、10月14日より頭痛、17日夜発熱(37.6℃〜38℃)、18日午前近所の個人内科受診、処方薬→カロナール200、レパミピド100、レボフロキサシン100、葛根湯を毎食後、アレグラを朝夕、熱が38℃以上の時にリンゲリーズ60mg(熱が高くなった為数回使用)指示通りに服用したが体調悪化のため19日の朝で服用を中止。
食欲がなく、吐き気とひどい倦怠感で21日に市立の総合病院内科受診
血液検査の結果
(21日)
GOT=73/GPT=99/LDH=290/ALP=492/r-GTP=186/CRP=0.97/血小板数=9.8
(22日)
GOT=98/GPT=131/LDH=301/ALP=570/r-GTP=237/CRP=0.61/血小板数=11.0
若い内科医により肝臓が傷んでいるとの診断、エコー検査によりリンパ節の腫れを確認、リンパ節とすいぞうの重なりの部分が気になる(何かあるかも・・・)
翌日(23日)の血液検査結果の数値が悪ければCTなど精密検査が必要との見解。
(23日)
若い医師不在のため別の医師の診察
GOT=100/GPT=162/LDH=319/ALP=642/r-GTP=303/CRP=0.37/
血小板数=11.8
この結果を受け、専門ということで消化器内科の年配の医師へ回されたが、以前から服用している(OC低量ピルのせいでは?)との見解でCT検査等の必要性は語らず、次回診察は11月1日とのこと。心配で次回にCT検査はなんとかお願いし、肝臓の薬グリチロン配合錠、ウルソ100を処方してもらいましたが初診の医師と消化器科の医師の診断と処置が違いすぎてとても不安、11月1日まで待ってまた消化器内科を受診すべきでしょうか?
ちなみに消化器内科医師は午後休診の日だったのですが、ゆうに昼は回っている状態での受診で、やっつけ仕事のように感じてしまうくらい、前日までの経過は確認されていないようでした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。