肝性脳症の暴言や暴力
person60代/男性 -
父親が2年前に急性肝炎と診断され、入院して元気になりましたが、お酒は止められず、今年の3月に食欲不振で救急搬送され、再度肝炎の診断。その後、肝硬変となり現在は肝性脳症の診断も受けています。
病院を嫌がり、現在は自宅療養中ですが、ここ1週間で暴言や暴力がひどく、介護している母も参ってしまっています。
主治医に相談したところ、病気だから仕方ないと言われてしまい、今後どうしたら良いのかわからずに困っています。
肝性脳症の症状だとは理解していますが、この暴力や暴力はいつまで続くのかわからずに、家族は不安です。
一般的にどの位続くものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。