乳児。果物を食べた後の口の周りの蕁麻疹について。
person乳幼児/女性 -
今月一歳になる娘のアレルギー症状についてご指南下さいませ。
変化に気付いたのは約一ヶ月前です。手づかみで食べるのが楽しいようなので、りんごを薄く切って渡し食べさせていました。舐めたり口元に擦り付けたりして遊びながら食べておりました。すると口の周りが真っ赤になりました。腫れたり痒がるなどはなく機嫌も良かったのですが、これまでに見られなかった変化でした。
食欲もあり特に何もなかったので、汁で口の周りが荒れたのかなと思っていました。ちなみに、りんごをすりおろしたものは五ヶ月ごろから時々食べており、特に気になる点もありませんでした。
それから半月ほどした乳児検診で、服を脱がせた時に腹部に蕁麻疹を指摘されました。何か変わったものを食べさせたかと尋ねられ、普段あまり与えない物はバナナかなと答えました。その時も食欲も機嫌も普段通りでした。
食物アレルギーも否定できないと言われ、かなり落ち込み帰宅しました。蕁麻疹は30分も経つとキレイに消えました。
10日後くらいに、茹でた卵黄半分を手づかみで食べさせた後にも、口の周りに蕁麻疹らしき赤みが出て、30分で消えました。その日も慌てて別の小児科を訪ねましたが、口の周りにつくと荒れる子どももいるから一概にアレルギーとは言えないと言われ、混乱しています。
怖がらずに与えてみて、出ても喫緊の症状でなければ経過を見なさいと言われましたが、落ち着きません。
今朝はりんごピューレが入ったお菓子を与えて、また口の周りに蕁麻疹が出て10分程で消えました。正直、食事を与えるのが怖いです。
アレルギー専門の先生に相談して検査を受けた方がいい症例でしょうか。経過を見るべきでしょうか。娘は果物など、一生食べられないのでしょうか。悲観してしまい苦しいです。
どうか、アドバイスお願いします。
乱文失礼いたしました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。