帰国後の発熱について
person10代/女性 -
真夜中に失礼します。
14日午後カナダから帰国した娘が翌15日朝38.6℃の熱を出しました。
飛行機の中で喉が痛いな…でも乾燥しているのかな?と思っていたそうです。
発熱した日が祝日だったため翌日16日、近所の内科を受診しました。この時熱は下がっていましたが頭痛と咽頭痛は残っていました。
『リンパが腫れているので普通の風邪ですよ、心配要りません。』と言われ、『特別に何のウィルスかは調べませんが何かに感染したのでしょう…』とのこと。
昨日朝より、私は流れる鼻水に苦心しました。金木犀が咲く季節になったので何かの花粉が飛び始め、花粉症の症状が出たのだと思いマスクをしていましたが、外出時は鼻水が止まっていたのでハウスダストか~と思いマスクはしませんでした。
ところが昨夜、私も38.5℃まで発熱し、節々も痛みました。娘の風邪をもらってしまったようです。
このようなとき、娘は医療機関を既に受診しているのでそのままでいいのでしょうか?
私が拡散させてしまったのでは?と心配になりお伺いした次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。