いくらアレルギーと一卵性双生児の検査について
person乳幼児/男性 -
4歳の息子が夕飯に初めていくらを数粒食べました。
暫くして「痛い、痛い」と泣き出し、口に手を入れたり、水を飲んでだりしていました。
段々と口周りが赤くなり、何とか口から出そうと少しだけ嘔吐しました。
目もこすり出し、腫れてしまいました。
夜だったので、喘息で通院している病院に救急でかかりました。
いくらアレルギーとの診断で、注射を打ち、暫く安静にしてから帰宅し、
シロップ薬を飲み、眠りにつきました。
翌朝、シロップ薬を飲み、保育園はお休みし、一日家で過ごしました。
翌朝はまだ目の腫れがありましたが、夕方には殆ど腫れも引き、問題なく
元気に過ごし、発症の翌々日には登園しました。
因みに喘息は経過良好で、吸入薬はなくなり、シングレアのみ1日1回服用、
2~3ヶ月に1回の定期診察をあと2回して、それまで何もなければ、治療終了という状態です。
アレルギーの検査は7月に喘息の定期診察があるので、その時に主治医に相談して下さいと言われました。
保育園で給食もあり、検査は行なうよう主治医にはお願いする予定です。
そこで問題なのは、息子は一卵性の双子で、今回2人とも初めていくらを食べました。
しかし、もう1人は何でもありませんでした。
今回発症しなかった子も同じようにアレルギー検査をした方が良いのでしょうか?
念の為、保育園には、検査結果が出るまでに魚卵が出たら除去対応してくれるとおっしゃっていただき、念の為、発症しなかった子も除去してもらう事にしました。
また検査をする際、どの範囲まで検査をする(するべき)なのでしょうか?
今回はいくらで発症したので、魚卵のみ検査するのか?
それともこれを機会に何に反応するか色々な物を検査した方が良いのでしょうか?
長文で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。