C型肝炎の経過観察について

person50代/女性 -

71歳の母がC肝のキャリアです。7~8年前にインターフェロンの入院治療を受けましたが、ウイルスを消すことは出来ませんでした。その後は数ヶ月に1回の定期検診で、採血やCTを撮って観察?されているようです。母に様子を聞くと、毎回変わりない、肝臓の数値は大丈夫と聞いている。ただ医師にウイルスの数を聞いても教えてくれない……と言います。1~2年前に、医師から再度インターフェロンの治療を勧められたのですが、前回の治療がとても苦しかったせいで、もう二度とやりたくないと断ったそうです。下肢の色が以前より悪く、足の裏は、インターフェロンの治療を受けて以降ずっと痺れていると訴えています。ここ1年、もともと快便の人なのですが、下痢や腹痛便秘を訴えるようになり、整腸剤を買ったり、ヤクルトを飲んだりしています。食欲も不振で、急に体重が落ち、顔がゲッソリ痩せびっくりしています。繊維化はインターフェロンの入院治療を受けた時点で25%と聞いたように思います。それから数年……再治療を拒否して経過観察のみの母に対して、医師はどうゆうスタンスでいるのでしょう?毎回変わりありません、変わりありません、と言われる。と母から聞くのですが、明らかに症状は進んでいると感じます。治療を拒否しているので、何も出来ないせいもあるのでしょうが?肝硬変になり、劇的な症状が出るまで、医師からは慢性的な症状や進行状態などのお話はして頂けないのでしょうか?母が今どのレベルなのか?完治はしないと覚悟はしていますが、心配で気になります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師