アレルギー性鼻炎の対策について。
person乳幼児/男性 -
私には2歳半の息子がおりますが、卵、牛乳、小麦の食物アレルギーがあります。
卵はクラス6で重度で、小麦も一度下がりまた数値が上がりました。
アナフィラキシーも2度程起こしています。
ここ数ヶ月、朝起きた時と寝る時に鼻水が出ていて、酷い時は夜寝つきが悪くなり泣いてしまいます。くしゃみもよくします。
症状的にアレルギー性鼻炎だと思うのですが、アドバイスをお願いしたいです。
家は1階で寝室は風通しも悪く埃っぽいです。
理想は掃除を毎日して布団もまめに干して、とやりたいのですが、赤ちゃんも生まれ育児に追われてしまい、なかなか思うように出来ません。
部屋をキレイに保つのが一番の対策と承知しておりますが、それ以外で対策があったら教えて頂きたいです。
今市場に出ているレイコップを購入しようか迷っているのですが、実際効果はあるのでしょうか?
また花粉やダニの舞うのを防ぐスプレーも購入しようか迷っておりますが有効性はありますか?
専門の先生方、アドバイスよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。