歯の打診痛

person40代/男性 -

数年前に虫歯治療で削って銀のかぶせをした右手上の歯です。治療終了時から、なにか違和感(その部分か物が詰まって窮屈な感じ)があり、しみる状態が数週間続いていましたが、次第に慣れるから との医師の説明で、時々違和感がありながらも、普通にしてきました。ところが2週間前、急にその歯が常温の水でもしみ、歯医者が苦手なので、シュミテクトを買い、丁寧に磨くと、たった1日でしみるのがおさまりました。いまもしみないのですが、歯ブラシの先のプラスチックの部分が強めな当たると 打診痛があり、やはり歯が窮屈というか、なにかはさまってるような違和感があります。打診痛があるということは、虫歯でしょうか?フッ素入りの歯磨きでのブラッシングと、腰痛で飲んでいるロキソニンの抗炎症作用でよくなることはありますか?いまは全くしみないです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師