マイコプラズマ肺炎と診断後のひどい頭痛について
person30代/男性 -
【ご相談:主人が患者です】
1、誤診・薬の副作用・マイコプラズマ肺炎の悪化のうちどれが考えられるでしょうか。
2、現段階でとりうる適切な処置は何でしょうか。
3、受診した病院に相談したところ、再診もできるが積極的な言い方はされませんでした。現時点で、同じ病院に行くことが薦められる状況なのでしょうか(適切な処置が受けられますでしょうか)
【症状】
1月1日午前中に40度を発熱し、医療相談センターに相談したところ、救急で受診を勧められて病院に行きました。血液検査等の結果、マイコプラズマ肺炎が陽性だったため、クラリスロマイシン、ロキソプロフェン、レバミピドを処方され、指示通り服薬したところ、頭痛の症状が出始め、2日の夜から酷い頭痛で、一睡もできない状況が続いております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。