足の痙攣と肉離れの違いは何でしょうか?

person40代/女性 -

足首捻挫による筋力低下と慢性的な腰痛を、理学療法士の施術と物理療法で治療しています。

仕事柄足腰をよく使うせいか、理学療法士には足が張っている、筋肉の緊張が高いと言われます。マッサージとストレッチで一時的に緊張がとれても、疲れるとパンパンになります。

今日は仕事が休みでしたので、十分にストレッチをし、体を温めてから買い物に出掛けました。歩く間、足が何度もつり、その度に休憩を繰り返していました。

ところが、帰宅途中、段差を跨ぐ時にビシッという感覚のあと、痛みで動けなくなりました。何とか足をひきずりながら帰宅しましたが、痙攣が起きたときの痛みより強い痛みが残る感じが継続しているため、アイシングをし、挙上しています。

これは、痙攣でしょうか。肉離れの可能性もあるでしょうか?

ちなみに、以前肉離れを起こした部位に痛みがあり、押すと飛び上がりそうに痛みますが、内出血らしいものは見当たりません。足は、張っています。

今夜は、かかりつけが休みなので、当番医に電話しましたが、整形外科専門医がいないため、適切な治療ができないかもしれないと言われました。(圧迫固定のみなら可能との回答)

このままの状態で過ごして大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師