透析中も運動ができる施設
person50代/男性 -
透析=排尿=detox(デトックス)ととらえ
過去(2013年7月8日)にwhole-PTH値728の時
Pedaling透析申入れをし、透析中のPedaling運動を続けて
3ケ月後の再検査でwhole-PTH値35へ改善した実体験から
透析中だからこそ運動発汗=代謝機能を高め
第2の心臓(POMP)とも云われる「脹脛(ふくらはぎ)」
そこを無理なく※PEDALINGにより
※サドルに体重を預ける為、立位透析等より
膝や腰への負担が無く
最も安全に機能を無駄なく使い
全身(特に下半身)に分布している「リンパ線」を
活性化させてリンパ管内に滞った溶質(老廃物)を促し
やはり全身に分布している「毛細血管」へ速やかに送り込み
細かく枝分かれした末梢から静脈へと贈(送)られる
↓
透析効率が格段と上がる
下肢の麻痺や攣りが回避される
代謝が上がり皮膚表面のWET感が上がる
Thirdspaceの溶質除去率が上がる
↓
精神衛生上の安定感や自信や活力が無意識に備わる
↓
副甲状腺機能亢進症の予防etc
未知数のQOL(QualityOfLife)向上が思慮される
上記のように、透析中に運動を前向きもしくは
肯定的に検討してくださるような施設情報です。
(埼玉県越谷市在住)から通院可能な範囲で
情報を広く賜りたく伏してお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。