繰返す溶連菌とG群溶連菌の治療について
person40代/女性 -
初めて投稿します。本当に困っていますので、ご助言よろしくお願いします。
子A(9歳) 昨年12月からの溶連菌診断回数 6〜7回
子B(8歳) 〃 7〜8回
子C(6歳) 〃 3〜4回
父、母 〃 4〜5回
※子Aと子Cはこれより前にも溶連菌になったことはありますが、その時は10日間抗生剤を飲んで治っています。
昨年の12月頃、子Bと私が溶連菌にかかり、そこから頻繁に家族内で感染しています。
抗生剤は子供たちがワイドシリン、アモキシシリン、パセトシンなどで、親はパセトシン、アモキシシリン、サワシリンなどが処方され、10日間確実に飲み切っています。
薬を飲み始めて2〜3週間後の尿検査の時にまた溶連菌の症状が出たということもあります。
あまりに繰り返すので、先月子Bと子Cが溶連菌診断された時に、培養検査もして頂きました。
そうしましたら子Bは黄色ブドウ球菌とG群溶連菌、子CはG群溶連菌が出ました。
主治医の先生は、今まで薬で症状がおさまっているので、G群だからといっても今までどおりの抗生剤の処方で治していきましょうと言われました。
ただここまで繰り返し、大人にも頻繁に感染しているので、何か違う治療法でないと、完全に治らないのではと疑問に思っています。
子供たちも学校を休まねばならず、大人も仕事に行けなくなってしまうので困っているのと、あと繰り返すということは菌が体のどこかに残っていて、それがこれからどのように影響していくのかと考えてしまうと、とても怖いです。
ネットで調べても、A群溶連菌の事はわりと載っていますが、G群はほとんどみかけません。
先生方、是非ご助言よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。