急性B型肝炎(ジェノタイプa)について
person20代/男性 -
今年の5月末にタイトルの病気で約2ヶ月ほど入院していました。
その頃はHBVDNA量は9.0LC以上あり(ログコピーと明記してあったと思います。)程度あり、肝炎後順調に下がり続けていました。HBe抗体は入院して一月ほどでできました。(肝臓の数値は一時的にとても悪かったのですが、現在は健康な人と変わりません)
HBs抗原のウイルス量が本日の結果では0.6(入院当初は10万以上ありました)でおそらく来月の検査では陰性になっていると思います。HBs抗体はできていません。
HBs抗体ができないことは不安なのですが、待つしかないという認識を持てていること、陰性になりかけているということで安心しているのですが、今日のHBV DNA量に関しての話では不安が生じました。
毎月検査しているのですが、3.0(10月) 3.0(11月) 2.9(12月)と、最初に比べてなかなか下がらないことに不安を感じています。このペースだと検出以下までかなり時間があるのではないかと・・・
以下疑問点です。
・薬はバラクルードを入院中から使用していますが、HBV DNA量が下がりにくいとのことで、テノゼットに変更するかもしれないと医師から言われました。変えた場合どのような変化を期待できるのでしょうか。
・来月からの検査ではB型肝炎ウイルスコア関連抗原も加えて調べてみると言われました。この検査からわかることは何でしょうか。説明では理解があまりできませんでした。
※ちなみにHIVは何度か検査したのですが陰性です。(必要ないかもしれませんが今月も検査し陰性)
回答お願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。