慢性腎不全とヨード造影剤

person60代/男性 -

昨夏、高値の中性脂肪のためにリピテルを処方され、赤い尿がでたり、だるくなったり、肝臓の値が急激に悪くなった夫のことです。
 γGTPは358ありましたが、今日の検診で150まで下がりました。超音波診断での所見は以下の通りでした。
1.腎サイズは萎縮、実質の輝度上昇など慢性腎不全に矛盾しない所見である。
2.肝嚢胞 5ミリ。
3.胆石、スラッジ貯留あり。壁肥厚は明らかではないが、腫瘍性病変も否定はできず、造影検査をお願いする。
4.脾腫軽度あり。
5. 肝左葉は肝硬変と言えるほど変形しているが、右は綺麗。
 また15ミリほどの胆石が数個あるとの指摘こと。これも6年前にも指摘されています。そのまわりに気になるsludgeがあり、あまり悪いものには見えないが、検査してもよいかもとのことでした。6年前の脳炎での入院中のCTの映像とあまり変わってはいないそうです。
4月の終わりに造影剤使っての検査の予定です。
 ですが、ヨウ素投影剤は腎臓によくないとのことです。検査の前5時間ほどの点滴、終了後は病院の終了まで2時間ほどの点滴をするそうです。
夫は脳炎治療のための薬剤性?間質性腎炎と言われました。この5年ほどはクレアチニン1.8くらいから、今は1.53あたりで落ち着いています。ただ閉尿でまったく尿は出ず、自己導尿をしております。
 そのような状態でかなり副作用が心配な検査をするべきでしょうか。もしくは外来ではなく、きちんと入院検査したほうがよいでしょうか。検査表には腎不全とあります。
今は体調も落ち着いていて、つつがなく暮らしています。リスクは避けたいが、胆嚢に腫瘍があるかもしれないと思うとそれも不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師