手足口病の症状による他の赤ちゃんへの感染確率と外出
person乳幼児/男性 -
手足口病の症状による他の赤ちゃんへの感染確率と外出
先週土曜日に一歳4ヶ月の息子が発熱後、軽症ですが手足口病を発症し、木曜日の現在はほぼ発疹は目立たない状態です。
今月すでに一度、初めての手足口病に罹ってその時は熱もなく今回よりも更に軽症で、小児科の先生にも外出していいと言われました。
今回、同じような症状でしたので、受診しておりません。
現在、
・舌先に出来た口内炎は、ほぼ治って食欲も回復してますが、うっすら白い状態です。
・膝下に3ミリ程度の赤みが一つあり。
・手のひらには、よく見ると小さな点々とした赤みがあります。
今日は発症した日を含めて6日目です。
児童館へ行ったり、友人の赤ちゃんと一緒に遊ぶのは、うつさないためにいつまで控えた方が良いでしょうか?
うつす確率は、潜伏期間中と発症直後、熱が引いた後、口内炎の状態、発疹が少し残っている状態、綺麗に元どおりに治った状態等でも違ってくると思いますが、教えてください。
キレイに治った直後でも他の赤ちゃんへうつす可能性は、ゼロではないと思いますが、感染力が極めて低いのであれば、児童館等へ行きたいと思っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。