アレルギー検査の流れ
person50代/男性 -
眼科で検査済みなのですが角膜炎と結膜炎繰り返しています。代表的なアレルギー検査6項目には該当しませんでしたが何らかのアレルギーありといわれ4年ぐらいたちます。
最近は月の三分の二ぐらいは抗菌剤、ステロイド使ってます
いままで気にしなかったのですが背中、上半身にかゆみあり、蕁麻疹?アレルギー?乾燥肌?
腎炎でクリニックから総合病院でみてもらうことになりました。そのときかゆみがあったのでついでに薬くださいと言ったらちゃんと検査したほうがよいといわれました。
このまま総合病院の皮膚科でみてもらったほうが原因がわかる可能性ありますか?
町の皮膚科クリニックのほうがよいでしょうか?
また検査すればその場でわかるのですか?
検査で何回も通院することになりますか?
アレルギー検査の流れについてしりたいです
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。