B型慢性肝炎、医師の薬の処方や診断について
person40代/女性 -
母子感染のB型肝炎キャリアで 、ここ数年の職場の健康診断では、ALTは60~80でした。
先日、近所の消化器科の病院で、慢性肝炎になっているとのことで、他の大きな病院での肝生検を勧められ、F2の結果が出ました。
肝生検の結果も元に、近所の病院で、バラクルードの服薬を勧められ、すぐに処方されましたが、一生飲み続けなければいけない事に不安を感じています。
消化器科の先生は肝臓関係の専門医を持っていません。
慢性肝炎の薬の処方やエコーなどの定期的な通院をするにあたって、治療や診断は病院の規模や専門医の有無など、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?
他の病院で診察したとしても、一般的にバラクルードを処方されるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。