解熱後の発疹
person乳幼児/女性 -
いつもお世話になっております。
3歳2ヶ月になる娘のことで
心配なことがあり相談致します。
先週の水曜日早朝から急に発熱、
病院に行った所咽頭炎と言われました。
鼻水、咳、嘔吐はなくただ
40度前後の高熱が続き
解熱剤もあまり効きませんでした。
金曜日は夕方まで熱が引きましたが
夕方からまた40度になり
土曜日に再受診したところやはり
咽頭炎と言われ薬を変えてもらいました。
土曜日の夜中からやっと熱が引き、
それからは熱は出ておりません。
しかし、熱が引いてから
体に湿疹が出ていることに気づきました。
昨日より今日の方が
増えているような気もします。
娘は突発にかかったことがないので
もしかして突発?とも思いますが
麻疹?と不安になってきました。
水曜だけでなく土曜も
喉は見てもらってるので
コプリック斑を見落としてるとは
考えにくいのでやはり突発?
それともただの風邪の後に
湿疹が出ただけなのでしょうか?
目やに、充血もなく
熱があるときも体は拭いていたので
あせもでもないと思います。
湿疹はお腹と背中が多く
顔、腕にも少しあります。
麻疹の予防接種は
1歳のころに受けており
保育園には行っておらず
児童館にはよく行きますが
周りで風疹が流行っているという
話も聞きません。
我が家には10ヶ月の息子もおり
予防接種はまだなので余計に心配です。
ちなみに主人は息子の妊娠がわかってから、私は出産後予防接種をしています。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。