肝血管腫の診断が肝腫瘤という診断名になった理由
person40代/男性 -
夫が会社の健康診断で、脂肪肝、肝嚢胞、肝腫瘤と診断され、要精密検査となりました。これまではずっと脂肪肝、肝嚢胞、肝血管腫という診断だったのですが、今年は肝血管腫という診断がなくなり、肝腫瘤というものになりました。肝血管腫は比較的良性のものが多いと聞き、安心していたのですが、それが診断名ではなくなったということはあまりよくないことなのでしょうか?
なお、10ミリ近い胆嚢ポリープもあり、これについては主治医に見てもらっているところです。これとの関係はありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。