肺炎の種類と種類別検査項目
person50代/女性 -
透析と足のリハビリのため検査入院させていた病院で一ヶ月で父が肺炎で亡くなりました。
誤嚥性肺炎といわれましたが、この病院にくる入院前日まで、お世話になった病院では毎度ご飯完食で誤嚥性肺炎とは考えられません、
病院をかわってからどんどん弱りリハビリどころでなく食欲不振、意識もうろう、1日の中で熱が上下するようになりました。
母が病院に容態伝え相談しましたが様子を見ましょうといわれたようです。
あとから調べたら何も調査してないことが
わかりました。
その10日後に肺が真っ白になり危篤になりました。検査りれきを調べたところ申告した日にはCRPもなにもしらべられておらず、かなり衰弱してヤバいとおもい、そのときに調べてCRPか高く肺炎になったときづいたのではないかと思っています。病院は老衰と誤嚥性肺炎といいますが違うとおもいます。
足以外は支障がなかったので院内感染か、他の肺炎と思っています。
カルテ開示をしデータを持っているので、どの種類の肺炎が、どの検査項目に影響するなど見分けかたを教えてください。
あともともと高血圧だった父が、入院してどんどん異常な低血圧になっていたことも気になります。どの肺炎でしょうか
また三年胆管癌を患っていましたが
痛みも全くなく広がらず初期の状態でした。
ステントを三ヶ月に一回、前回は38度の熱が出て二ヶ月で毎回大きい病院で取り替えをしていました。
今回も38度の熱がでては下がりを繰り返して
いたので母が大病院での取替の時期ではないかというとリハビリの病院では熱がでてないから大丈夫といわれました
それで胆管炎が発症し肺炎が重症化する影響することはありますか
高齢者は高熱がでないことが一般的にしられていますが先生の知識がたりなさすぎるのではないかとおもいます。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。