小麦アレルギーの血液検査と食物負荷試験について
person乳幼児/男性 -
去年の10月にうどん小さじ3杯たべて全身蕁麻疹がでてしまい血液検査をしたところ、小麦クラス3(測定値5.52)ω5グリアジンクラス3(測定値4.69)でした。
そして今まで完全除去をしてきて半年がたち、先月再度血液検査をしたら小麦がクラス2(測定値0.75)ω5グリアジンがクラス1(測定値0.36)でした。
この結果から7月に食物負荷試験でうどん一食分食べることになりました。
全身蕁麻疹がでるほどアレルギーが強かったのに半年で治ることもあるのでしょうか?
この数値だと食べられる可能性は高いですか?
また何グラム食べられれば小麦解除になりますか?
ω5グリアジンの数値の方が重要だとネットを見ると書いてあるのですが、クラス1(測定値0.36)はこれは数値的に高いですか?低いですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。