肝性脳症発症回数と余命宣告、漢方外来の受診可否につ

person70代以上/女性 -

母が肝性脳症で緊急入院し肝性脳症と腹水の治療をして意識は回復、症状が落ち着き、二次救急病院に転院先が見つかり、現在入院中です。入院時のCTで肝細胞ガンがまた見つかり、医師からは治療不能と宣告されました。むくみは出ていません。介護認定は1でおり、ケアマネジャーが決まれば退院、在宅で様子を見ようと思っています。現在、リフキシマ を2月3日から継続投与されており、ほかの薬と併せて、現在の病院でも、引き継いで投与されているようです。最初の大学病院の診療情報の宛名に間違いがあり、改めて作成し直してもらったのですが、今の病院ね院長から家族受診の際、長くて1年だから、何もしないよと言われたのが、ずっと引っかかっていました。昨日、たまたま宛名違いの診療情報を思い出し開封してみたところ、初めて肝性脳症になったにもかかわらず、ウチに来た時には、肝性脳症を繰り返していたと書かれていて、腰を抜かしました。
ご教示いただきたいのは、
1 リフキシマ の継続投与データが12週間までとネットで見たのですが、継続投与の副作用について何かデータはありますか?
2 今の病院の院長が長くて1年と笑いながら言っていたのは、診療情報に肝性脳症をすでに何回も繰り返していたとあったからなのか、それとも肝性脳症を一度でも発症したら長くて1年と医学的データがあるのでしょうか?
3 腹水と栄養、便秘回避が目下の課題と、認識しています。出来るだけ、本人が望む治療をと、調べに調べて、漢方外来を受診してみることにしました。薬局ではなく、大学病院付属の研究センターで、腹水の軽減や皮膚のかゆみなどの改善を期待していますが、西洋医学では、治療できないと言われて、何もしてもらえないならと選んだのですが、もし、終末期だった場合、漢方外来対応は可能でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師