髄液検査による感染について
person乳幼児/男性 -
先日、0歳児の息子が髄液検査を行いました。経緯としましては、尿路感染症にかかり、菌が髄液に移行していないか確認するためです。即時検査では、感染は無いだろうとのことで、尿路感染症の治療のみを行いました。
しかし、後日、髄液の培養検査で、黄色ブドウ球菌というのが本当に微量検出されたとの結果でした。今回は大腸菌が原因の発熱であるとの話だったので、ブドウ球菌は培養の過程で紛れ込んだものだろうとの話でしたが、そういったことはよく起こり得るものなのでしょうか?今回の検査によって、髄液にブドウ球菌が感染したのではないかと不安でたまりません。また、万が一感染するようなことがあるとすれば、症状が出るまでの期間はどれくらいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答頂ければ嬉しく思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。