病気の原因究明と根本治療は大学病院へ行くべき?
person50代/男性 -
年に1度ぐらい、風邪が治った後、咳だけが止まらなくてむせて喋れなくなることがあり、新ブロン液エースなどを1週間ぐらい飲み続けて治したりしてましたが、今年は全くよくならず、仕事に支障が出るので、近所の呼吸器科で診察を受けました。血液検査では菌などが原因では無いと判断(白血球が増えていないからだそう)、X線でも肺に異常は無いと言われ、喘息かもしれないからと、喘息の薬を試してみる様にと、2週間ほど飲み続けています。
咳はのべつ幕なしに出ることはなくなったのは有り難いのですが、治ったというよりは、たんがずっと絡まってる感じで薬を飲むタイミングが近づくと、咳が出始めたりして病気が治っているというより、対症療法的に症状を止めているだけに感じています。その開業医の方には喘息の薬が効いたのだから喘息だろう(喘息じゃなければ全く効かないはずだから、とのこと)、と言われましたが、症状を止める事が希望ではなく、病気自体を治し再発しないよう対策を取りたいです。開業医では無く、大学病院の様な研究機関附属の病院に行かないと、原因究明と根本的な治療はできないものなのでしょうか?一般的なアドバイスとしてご回答頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。