感染 可能性

person30代/女性 -

太ももの付け根に粉瘤ができてしまい、皮膚科を受診しました。

私の前に、最近まで急性肝炎で入院していた方を診察しており内容としては皮膚のかゆみやニキビなどのようでした。
(カーテンで仕切られているだけなのでまる聞こえ)
患部を見て「じゃあ、この薬とこの薬を出しとくよ」という感じでした。

その後、手洗いなどせず私の診察を始めました。膿を出すのに素手で注射針を持ち、素手で周りの皮膚を圧迫しながら膿出しを行いました。多少出血もしたと思います。

事前に診察した方の患部に触れ、もし少し出血していたとします。
その手を洗わずに私の粉瘤の処置↑のような方法で処置をした場合、肝炎やその他の感染の可能性はありますか?

ちなみに私の処置の後は軽く水洗いのみしているようでした。
↑の点から素手で処置はするが手洗いの習慣はあると考えていいのでしょうか‥。
本当に嫌です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師