好酸球45% 免疫グロブリンE1500
person30代/女性 -
好酸球とIgEがこんなに高くでたのが始めてで、不安になっています。
よろしくお願いします。
経緯としましては、
3月19日に強い痒みとともに、3〜4ヶ所、人生で初めて蕁麻疹がで、皮膚科に受診も原因不明でした。
その後3月25日に、もともと消化器内科で早期慢性膵炎でフォローしてもらっている血液検査で
「白血球15.4
好酸球46.0
好酸球数7084
トリプシン760
ホスホリパーゼA2 418
免疫グロブリンE 1303
抗核抗体 20」
とhighがでました。crpは0.08でした。
今までは抗核抗体が1月に初めて20になったくらいで他は正常値でした。(免疫グロブリンEも基準値でした)
多分蕁麻疹のものだろうと、心配ないと言われたのですが、これもたまたま胃カメラの検査が直近であったため、再度、今日4/4日血液検査をしてもらいました。
数値は
「白血球11.4
好酸球45.0
好酸球数5130
免疫グロブリンE 1543
」とhighがでました。crpは0.03でした。
膵臓の値と抗核抗体は今日しませんでした。
白血球と好酸球数が下がっていたので、消化器内科の先生には様子見で良いと言われましたが、好酸球がいまだに45パーセントなのと、免疫グロブリンEが更に上がっていたので心配になりました。
自覚症状は先月食後のみぞおち痛みや、一日中寒気がしていたり、動悸がありましたが、(寒気、動悸は数カ月前からあります。)
今はみぞおち痛みはあまり感じませんし、喘息や花粉アレルギーがあり、パルミコート1回とナゾネックス1回を数年、毎日していますが特に喘息症状、花粉症状は出ていません。
血液内科を受診すべきでしょうか?
アレルギー科でしょうか?
または、様子見したほうが良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。