喘鳴の聞こえずらい発作は喘息ではないのか。

person60代/女性 -

喘鳴(ゼイゼイ音)が聞こえない又は聞きづらい喘息発作です。
咳と痰、呼吸苦の発作で、初めて発症した時からです。
喘息の誘発検査や、肺機能検査で喘息と診断されています。
気管支拡張剤に反応します。
医師が変わると、喘鳴が聞こえずらいからと、又検査を受けてやはり喘息だと診断されます。
息がくるしくて、努力呼吸になるので、夜間救急などでは、吸入で収まらないとステロイドの点滴を受けて収まることもありました。
今の主治医は、症状をみて喘息と診断してプレドニン20ミリグラムを7日間出してもらい、ここ数年は年に三回位の発作で落ち着いてました。
最近になり、咳、痰、呼吸苦、肩呼吸で受診しても、酸素飽和濃度が正常値なのと、喘鳴が聞こえずらいからという理由で喘息ではないと吸入も薬もなく帰されます。
仕方なく近くの内科で、とりあえずプレドニンをもらって飲んでしのいでます。
以前は酸素飽和濃度が正常でも、喘鳴が聞こえなくても喘息と診断され、プレドニンを頂き
翌日には楽になっていたのです。
呼吸器内科の先生なので、引き続き診て頂きたいのですが、喘鳴が聞こえない場合又、酸素飽和濃度が正常だと喘息とは言えないのでしょうか。
私の母親も同じタイプの喘息でなかなか発作を理解して貰えず、大学病院に検査に行って初めて喘息と認めてもらいました。
現在の薬は、モンテルカスト10ミリグラム一錠寝る前とシムビコート朝夕各2呼吸、発作時1呼吸ずつ4回まで可です。
喘鳴が聞こえずらいと喘息ではないのか、酸素飽和濃度が97%位だと喘息発作ではないのか教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師