肝機能障害と冷凍食品の食べ過ぎによる肝機能悪化
person40代/男性 -
46歳男。180cm44kgのやせ型です。
軽度の肝機能障害があり、医療機関はバラバラですが、
A病院 8月13日 AST 41 ALT 90 ガンマ 124
9月13日 AST 36 ALT 70 ガンマ 146
10月25日 AST 54 ALT 94 ガンマ 167
H31年1月22日 AST 44 ALT 83 ガンマ 183
B病院 H30年8月25日 AST 53 ALT 115 ガンマ 166
11月17日 AST 53 ALT 117 ガンマ 167
H31年3月2日 AST 58 ALT 100 ガンマ 150
C病院 H30年12月22日 AST 53 ALT 93 ガンマ 170
H31年4月6日 AST 72 ALT 108 ガンマ 164
D病院 H30年6月2日 AST 33 ALT 49 ガンマ 81
8月4日 AST 56 ALT 107 ガンマ 133
発端はH30年2月に血糖スパイクを指摘され、運動と過度な食事制限
をやり過ぎた事ではないか。と主治医のA病院の先生に指摘され、
以後一日2500kcal位の食事に戻し、運動も食後30分に、早足歩き15分
ラジオ体操2回、腕たて伏せ20回、スクワット20回を毎食後やっています。
飲酒なし・最初にウイルス性や自己免疫性肝炎では無い事は確認済です。
脂肪肝も無いです。
ここで、質問ですが、2500kcalを守るため、冷凍食品を毎食の様に食べて
調整しているのですが、冷食の食べ過ぎは添加物が多く肝機能に悪いでしょうか?
また、病院によって時期が近くても数値に差がありますが、血液検査の時は
1つの病院に統一した方が数値比較が正確で、良いでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。