動脈血液ガス 異常の度合い 治療の必要性の有無

person40代/男性 -

4年位前から体の様々な不調(めまい頭痛、感覚異常、聴覚異常、視覚異常、異常な倦怠感等)が続いており、検査受診をさせて頂いていましたが、原因が分かっていません。先日かかりつけ医に動脈採血(右足の付け根)で血液ガス分析をして頂いた結果、以下の値となり異常値となりました。これが4年位前から続いていたものと思われます。
pH:7.38、Pco:60Torr、Po2:73Torr、Hco3:35mmol/L、B.E:8.0mmol/L、O2SAT:94%、co2:37mmol/L、AG:5.5mmol/L
検査して頂いた医師は呼吸器専門ではなかったために呼吸器科医の受診を勧めて頂きました、近いうちに受診の予定です。
今回のこの値はどの程度の異常なのでしょうか?人工呼吸器や酸素ボンベ、入院治療、外出禁止等のレベルでしょうか?過去に呼吸器の病気で大きな手術をした経験があり、また、長期数年にわたって鼻の通りが悪いにも関わらず無理やり鼻呼吸をしていました(口呼吸をすると呼吸がかなり楽になります)。それが今回の酸欠の原因かもしれないと思っています。喫煙や飲酒は一切していません。
コメント頂けましたらありがたいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師